バージョンアップ履歴


2010/1/24       Version3.00NEW
- 周波数グラフ、ソノグラフの周波数のスケールに「対数(音名)」を追加
- ソノグラフの表示色に「カラー(コントラスト)」「グレイスケール(反転)」を追加
- 周波数グラフのスナップショットにピークホールド機能を追加
- マウスホイールで表示範囲を変更
- マウスドラッグでソノグラフの色の調節
- FFT パラメータの設定方法の変更
- メインダイアログ上で解析パラメータを変更
- マルチモニターで、ダイアログの位置が正しく配置されない問題の修正
- ソノグラフ描画、[録音データ加工]-[音程] の高速化
- Vista,7 で [ツール]-[再生ボリューム], [録音ボリューム] が失敗する問題の修正
- 64 bit 版作成
- その他

2008/6/8       Version2.40
- オプションダイアログのページ切り替えをタブ形式からツリー形式に変更
- オプションダイアログの [解析2] を [表示の高速化] に変更
- 録音トリガー待機中の表示の改善
- メニュー選択中及びツールバー選択中にステータスバーにコマンドヘルプを表示
- [ファイル]-[mp3 のインポート] の改善
- [ファイル]-[最近使ったファイル] の追加
- [編集]-[設定画面のコピー] の追加
- [ツール]-[録音データ一覧] で OK を押したときに選択していた項目に対応するタブを開く
- 時間グラフ 2 の目盛りに実際のカーソル位置を表示
- ダイアログの背景領域のドラッグでダイアログを移動する
- その他

2008/2/4       Version2.30
- [編集]-[表示範囲をコピー], [表示範囲を貼り付け] を追加
- [録音/再生]-[連続録音] を追加
- [ツール]-[録音データ切り出し] を追加
- [表示]-[表示範囲] を廃止
- メインダイアログで表示範囲を直接入力できるようにする
- ダイアログデザインの全般的な修正
- オーバーラップ解析設定の変更
  - 従来の窓倍率を廃止して、ブロックサイズと解析間隔に変更
  - キャプチャー設定と解析設定を統一
- バグ修正
  - 特定の状況で、時間グラフが正しく表示されない
  - 録音待機中に、レベルメーターの録音停止閾値で、録音待機が解除される
  - 録音トリガー待機中にキャンセルすると、時間グラフの目盛りの色がおかしくなる
  - 録音トリガー閾値ラインが目盛り領域に描画される
  - ソノグラフの [バッファサイズ調節] が動作しない場合がある
- 周波数グラフのコンテキストメニューににスナップショットを追加
-その他

2007/08/19      Version2.21
- [オプション]-[キャプチャー]にキャプチャーデバイスの設定を追加
- メインダイアログの表示モード (最大化/最小化) の保存/復元
- リアルタイムページの周波数範囲設定を自動で保存/復元
- ウィンドウの大きさに従ってグラフのグリッドの細かさを変更

2007/05/20      Version2.20
- 機能ごとのライセンス
- レベルメーターの機能追加
- ソノグラフのグリッド線を追加
- 目盛りとグリッド線の表示を個別に制御
- ini ファイル指定コマンドラインオプション

2007/03/10      Version2.10
- [録音データ作成]に以下の波形を追加(シェアウェア版のみ)
  三角波
  矩形波
  のこぎり波
  のこぎり波(逆)
  インパルス波
  ホワイトノイズ
  ピンクノイズ
- レベルメーターの改良
- モードレスダイアログの表示状態の復元
- グラフカーソルの色と太さを変更
- 対数表示の周波数グラフのオートレンジのバグ修正

2006/9/30       Version2.00      
- 正式名を RH1FFT に変更
- [録音データ加工]にピッチシフト機能(シェアウェア版のみ)
- [録音データ加工]にタイムストレッチ機能(シェアウェア版のみ)
- [録音データ加工]にイコライザー機能(シェアウェア版のみ)
- [録音データ加工]で切り取りサンプル数を切り取り時間に変更
- [録音データ加工]のインターフェイスを一部変更
- [録音データ加工]の実行中のプログレスバーをより正確に表示させる仕様に変更
- オプションダイアログに[ツールバー], [キーボード] を追加

2006/7/31       Version1.31      
- 録音時間上限付きで録音したものを再生するとデータがずれるバグ修正
- 一部の環境でトリガーが機能しないバグ修正
- コンテキストメニュー [表示範囲調節] を [オートレンジ] に変更して強調表示
- 時間グラフのコンテキストメニューに [フルレンジ] を追加
- コンテキストメニューの順番変更
- ダイアログのボタンなどのツールヘルプ追加
- 録音データ加工に [逆再生] 追加
- [ファイル]-[保存して開く] コマンド追加
- 環境設定ツールを追加

2006/6/3       Version1.30      
- キャプチャー画面のちらつき防止
- [ツール]-[録音データ一覧] (タブの並び替え、タブ名の変更など)
- [ツール]-[相関関数] (自己相関関数、相互相関関数)
- サンプリングレート追加/削除
- 32/64 bits Float 形式追加
- [UFF インポート] で正規化せず 32 bits Float に変換する
- [録音データ加工] で正規化しないオプション追加 (詳細設定)
- [正弦波作成] で指数チャープ波追加
- [正弦波作成] [録音データ加工] のデフォルトデータ名変更
- 時間グラフ/周波数グラフ/ソノグラフの最大値変更
- ステータスバー表示内容の修正
- 録音上限時間を越えたら録音を止めるオプション追加
-その他

2006/2/21       Version1.21      
- カーソル表示中の設定変更バグフィクス
- 窓関数にフラットトップ窓を追加
- チャープ波作成機能を追加
- 設定の保存、読み込み

2006/1/25       Version1.20      
- トリガ機能(オプションページ [録音]-[録音トリガ])
- 正弦波作成 ([ツール]-[正弦波作成]) (シェアウェア版のみ)
- レベルメーター機能 ([ツール]-[レベルメーター])
- MP3インポート機能 ([ファイル]-[MP3のインポート]) (シェアウェア版のみ)
- コマンドラインからの読み込みに対応(RH1FFT.exe [/f] <filename1> [<filename2> ...])
- 周波数データ保存時に解析範囲が指定された場合、その部分のみの結果を出力する仕様に変更

2005/5/5       Version1.10      
- オーバーラップ解析 (オプション [FFT窓倍率]) (シェアウェア版のみ)
- マウスボタン設定 (オプション [マウス])
- マウス位置の情報表示
(コンテキストメニュー [データ点情報をコピー][データ点情報を表示])
- ソノグラフのバッファサイズの自動設定
(コンテキストメニュー [バッファサイズ調節])

2004/12/10      Version1.00     
公開