各グラフ中で右クリックすると現れるコンテキストメニューの説明です
時間グラフ | ||
![]() |
オートレンジ(縦軸) | 縦軸を現在表示中のデータにあわせる |
フルレンジ(縦軸) | 縦軸を最大値にする | |
表示範囲をオプション設定に合わせる(縦軸) | 表示範囲をオプション設定に合わせる | |
全体を表示(横軸) | 横軸(時間)をデータ全体にあわせる | |
データ点情報を表示 | グラフ中でマウス付近のデータ点の情報を表示する | |
データ点を表示 | グラフ中のデータを点で表示する | |
コピー | 表示中のグラフを図としてコピーする | |
データ点情報をコピー | 表示中のグラフの各点情報をコピーする | |
オプション | オプションメニュー画面を表示する |
周波数グラフ | ||
![]() |
オートレンジ(縦軸) | 縦軸を現在表示中のデータにあわせる |
表示範囲をソノグラフに 合わせる(縦軸) |
縦軸をソノグラフでの表示範囲にあわせる | |
表示範囲をオプション 設定に合わせる(縦軸) |
表示範囲をオプション設定に合わせる | |
全体を表示(横軸) | 横軸(周波数)をデータ全体にあわせる | |
データ点情報を表示 | グラフ中でマウス付近のデータ点の情報を表示する | |
データ点を表示 | グラフ中のデータを点で表示する | |
背景にソノグラフの色を表示 | グラフの背景にソノグラフでの色を表示 | |
スナップショットを更新 New |
表示しているスナップショットを最新のグラフで更新する | |
スナップショットを表示 New |
現在表示している周波数グラフを背景としてグラフに重ねて表示する すでに表示している場合は非表示にする |
|
スナップショット(ピークホールド)を表示 New |
ピークホールドしたものをスナップショットとして表示する | |
スナップショット(ピーク減衰)を表示 New |
ピーク減衰したものをスナップショットして表示する | |
コピー | 表示中のグラフを図としてコピーする | |
データ点情報をコピー | 表示中のグラフの各点情報をコピーする | |
オプション | オプションメニュー画面を表示する |
ソノグラフ | ||
![]() |
オートレンジ(色) | 表示する色の範囲を現在表示中のデータにあわせる |
表示範囲を周波数グラフに合わせる(色) | 色を周波数グラフの表示範囲にあわせる | |
表示範囲をオプション設定に合わせる(色) | 表示範囲を設定する画面を表示 | |
バッファサイズ調整 | グラフでの必要なバッファを変更 | |
データ点情報を表示 | グラフ中でマウス付近のデータ点の情報を表示する | |
コピー | 表示中のグラフを図としてコピーする | |
データ点情報をコピー | 表示中のグラフの各点情報をコピーする | |
オプション | オプションメニュー画面を表示する |