図説2 「やだ。フン」 (青春専用特別用語)

【意味】嫌だ、好ましくない
【名-1】拗ねる、可愛く怒る
【名-2】可愛いワガママ→つい許してしまう
【名-3】普段女王様に振る舞っているがついポロリと出てしまった地
【名-4】天然
【名-5】通常高校三年生男児が使うべき言葉では無い

【類語】angel of a child
【名】(天使のような)とてもかわいい子
cuddlesome
【形】抱き締めたくなるほどかわいい


例:
「チーフ・・・・・いいかげん機嫌直してくださいよう」
「やだ。フン」
「ケーキおごりますから」
「・・・・・・・」
「いちごパフェもつけますから」
「・・・・・・・」
「タルトでもプリンでもシャーベットでもなんでも付けますから〜!!」
「よし、じゃあ許してやるよ(ニヤリ)」
「ホッ(安堵)」
「さーてなにたべよっかなー♪炉暖の奢りだもんな〜。
ケーキだろ、パフェだろ、タルトにプリンにシャーベットに
あんまんにドーナツにラーメンにステーキにフカヒレに〜」
「あ・・・あのその辺で・・・」