JR常磐線土浦駅西口周辺
土浦WING(駅ビル) | |
---|---|
駐車場 | 全体の区画数も少なく、駐車場内には身障者用の駐車スペースは用意されていないので、単独で行く際には注意(特に満車になりやすい週末・祝祭日は駐車不可能(!?) )。別の駐車場を探した方が Better. |
トイレ |
身障者用トイレは4階にある。駐車場寄りにある入口から入るとすぐ左手にエレベーターがあり、そのエレベーターを利用すると、トイレは建物の反対側(一番遠いところ)になる。 |
備考・その他 |
土浦駅を利用する際は、3階から入駅する事になる。 (余談になるが)正面入口から入るとエレベータの位置が視野から外れており、また見やすい位置にはエスカレーターがあるため、健常者(一般の人)は大体エスカレータの方へ流れ、車椅子使用者にとってはちょっと好都合。(^^) |
イトーヨーカドー(URARA) | |
---|---|
駐車場 |
初めて行く場合は入口の場所を探してしまうかもしれない(→こちらの地図参照)。身障者用駐車場は、2階のゲートを通ってすぐ右手にある。 健常者はゲート通過後左折して上がっていくが、身障者駐車場に停める場合は右折して、その階にある最寄りの専用スペースに停められる。 駐車スペースは数台分用意されているが、それぞれの枠の前にはポールが置かれているため、単独で行った場合にはゲート通過時に係員に申告すると、よりスムーズに事が進む(!?)。 |
トイレ | さすがに新しいだけあって、本館の各階に『多目的トイレ』が準備されており、2階にある身障者の駐車スペースからも近い位置にある。そのトイレ内は身障者のみならず、乳児を抱えた方等々にも配慮されている。 |
備考・その他 |
車椅子の場合、駐車場から本館への連絡路は B1F,1F,2F,屋上からではないと行けない(建物は6階建)ため、これら以外の階へ行きたい場合は、先に本館に入ってからの移動がBetter。(駐車場と本館連絡路中にあるエレベータは使わない方が良い。) また、建物内,周辺には点字ブロックなども有。 |