大津市市民部住みよい環境課製作の「大津市『さかな』生息地図」によると、平成6年7月20日から9月30日までの生息調査によると、真野川には、34種の魚がおり、大津市内の川で最多だったそうです。同地図に載っている、魚種を書いておきます。
アユ、オイカワ、ハス、コイ、カネヒラ、ナマズ、ウナギ、ホンモロコ、ニゴイ、カマツカ、ゼゼラ、カワムツ、ワタカ、ギンブナ、ニゴロブナ、ゲンゴロウブナ、シマドジョウ、カムルチー、ブルーギル、ブラックバス、ドンコ、ヨシノボリの仲間、ヌマチチブ(ここまでの23種が私の散歩地域で観測された魚種)、イトモロコ、ウコギリ、スナヤツメ、ヤリタナゴ、アブラボテ、アブラハヤ、タカハヤの仲間、イワナ、ホトケドジョウ、アカザ、ドジョウ。