100円で化石のオーナーになりました


 100円ショップは,科学実験の素材や自然観察の小道具に使えそうなものが,いろいろ見つかります。
 最近では,夏休み時期になると科学実験キットも売られるようになりました。

 ……で,時間のあるときは,特に用も無いのに,売り場面積の広い100円ショップを見つけると,つい,入ってしまうのです。

 先日,関西の友人から,100円ショップで売っている大理石に化石が含まれるものがあるらしい,との情報をいただきました。……「街の化石観察」の愛好者としては,とても耳寄りな情報です。関東でも売っているかな?と思い,「化石を見つけた」と言う100円ショップのチェーン店を訪問してみました。探すこと3軒。おお,確かに見つかりました!



 大理石で出来た箸置き。
 こんな小物を売っているんですねぇ。

 これを拡大して見ると……



 ……びっしりと,フズリナの化石が!!!
 この大理石製品,色味の違う石材が5,6種類あって,そのうちの3種類の石材から,化石を見つけました。
 箸置きのほか,楊枝立てや大理石タイルなどもあり,いずれも同じ石材を加工したもののようです。

 もちろん,即買いです。


 家に帰ってから,しばらく化石を眺めて悦に入っていましたが,ふと,これを素材に科学教室ネタが出来ないものかと考え始めました。せっかく手に入れた大理石タイルを,バリバリと割って,ツルツルに仕上げてあった面に,目の荒いヤスリをかけてしまいます。100円だから,惜しげもなく……




 表面を荒らすと,化石がハッキリしなくなります。
 これを,ピカピカに磨き上げて,化石を見つける喜びを疑似体験してもらおうと言うわけ。
 もちろん,自分で磨いた化石は,お土産にお持ち帰りです。
 100円の大理石タイルを5〜10個ぐらいに割って使いますから,材料費は,大理石代が10〜20円+研磨の道具の費用で済む。これは素晴らしくエコノミー!

 研磨作業は,まず,#180〜#240ぐらいのサンドペーパーで表面をならして,#400〜#800のサンドペーパーで磨きこみ,さらに#1500ぐらいの細かいペーパー,あるいは歯磨きで磨いてもいいかな。




 市販の安価な歯磨きで仕上げてみました。
 フズリナの骨格がバッチリ見えます。
 もう少し丁寧に仕上げるなら,金属の光沢出しなどに使うコンパウンドを使っても良いと思います。ホテルのロビーの大理石みたいにピカピカに仕上げたら,ちょっとした宝物になりそうです。化石の様子が見えれば良い,と言うだけなら,細かい目のサンドペーパーで磨いた後,ニスを塗る手も考えられます。


 さて,この実験ネタ,まずは,鳥の博物館の2007年夏休みイベント「フロアスタッフと遊ぼう」でデビューさせようと計画中です。これで演示のノウハウをまとめて,さらなる展開も考えています。


 ……その前に,まず,大理石を買い集めなくては……


(2007年5月4日記)

→もどる