| 簡単そうで、かなり難しいコマ。 時々年配の方がとても上手なテクを 見せてくれます。 写真で詳しく解説。 まずはヒモの巻き方から。  | 
      @こまの上から紐をかけます。  | 
    
Aこのように紐を一周して結び目を ひっかけるだけです。  | 
      B結び目を引っ掛けたら、今度はコマの下 側に紐をおろしていって、  | 
    
C一まき。  | 
    |
D2,3巻いたら  | 
      E内側から外側にまいていきます。  | 
    
Fあまりきつ過ぎず、ゆる過ぎず。  | 
      G途中で紐が浮き出ないようにきれいに 巻いていくのがコツです。  | 
    
H巻き終えたら、利き手の人差し指と 薬指の間に五円玉を引っ掛け、  | 
      I薬指、中指の順番で紐を握り、人差し指は 軸の向こう側に。  | 
    
J上側から見ると、親指は人差し指と 一緒にコマをつかむ形で。  | 
      Kさあ、投げましょう。助走をつけて、  | 
    
L自分の手前まできたら、紐だけ引き 戻して、こまはその位置で空中で回って いるような感じで。  | 
      Mさあ、みなさん。うまく回りましたか?  |