「サンドイッチ・ピザをつくろう!」案

平成145月26日 あそびの島

1.        日時:2002年5月26日(日)

(ア)  第1部:10:00〜12:30(2時間30分)※1回のみ

2.        人数:25名(5名@1調理台)+ボランティア(あそびの島4〜5名、都岡地区センター2〜3名?)

3.        もちもの:エプロン、三角巾、

4.        道具:ガスオーブン、パイ皿(直径20cm〜30cm丸い)、よく切れる包丁、パン切り包丁、綿棒、のし台

5.        時程

 

子どもの動き

ボラの動き及び備考

事前

 

材料を各班に計量、下ごしらえ

1000

10

会議室集合

エプロン着用

班分け、今日の流れの説明をきく。

 

1010

10

調理室に移動

つくり方の説明

手洗い

 

1020

60

サンドイッチ 

1.        下ごしらえ

2.        BLTサンド

3.        ハム&チーズサンド

4.        卵サンド

5.        ロールサンド

6.        ガーリックトースト

7.        サンドイッチのカット、盛付け

 

1120

40

8.        生地を伸ばし、パイ皿に広げる

9.        オリーブオイルを塗る

10.    トッピング・チーズをのせる。

11.    270度で8〜10分焼く

 

紅茶

12.    ホットレモンティー

 

 

1200

30

会議室に移動、配膳。

試食。片付け

 

ボランティアの配置