< だ ん ご の 作 り 方 >      2004.9.19 2

 

手 順

各班材料・用具

1

白玉粉(400g)に水をすこしづつ加えながら良く粉ね、耳たぶ位の柔らかさにする。

白玉粉200g×2

水最大で400cc、

ボウル、計量カップ水

2

上新粉(500g)にお湯を加えてよくこねる。

上新粉250g×2

お湯460cc

ボウル、計量カップ

3

白玉粉と上新粉のこねたものを合わせてこねる。

ボウル

3-2

2分し、半部は別のボウルに移し、着色する。

合成着色料、ボウル

4

23cmの棒状に細くまるめる。

3本づつ、計6本にする。

まな板

5

だんごの大きさ(23cm)に包丁で切る。

まな板、

包丁

6

切ったものをだんごに丸める。

まな板

7

熱湯に入れてゆでる。

3回に分けてゆで。

鍋、ガスレンジ

8

浮き上がってきたら12分待ってすくい、ざるに入れる。

網ジャクシ、

ざる

9

だんごに串を刺し、皿に並べる。

くし24本、大皿3

10

教室に戻ったら各人の小皿に団子の串を4本づつ分ける。好みにあわせで、きな粉やあんをかける。

小皿6枚、大匙2

 

 

 

 

<以下、別に準備しておく>

 

きな粉をつくる

 

 

きな粉に砂糖を加え混ぜる。

小どんぶり

あんを作る

 

 

ゆで小豆を小鍋に入れ、火にかけ一度沸騰させる。

冷ます。

ゆであずき缶詰1缶、

小鍋、小お玉、小どんぶり

(メモ) 白玉粉〜もち米、上新粉〜うるち米