あそびの島活動風景
料理教室「クリスマスケーキを作ろう」
2016年12月18日
都岡地区センターにて

クリスマスケーキ手順書

<活動日時>12月18日(日)9時〜13時
<活動場所>横浜市都岡地区センター・料理室
<活動者>永田、元村、松本、地区センター・足立さん
<活動内容>子ども料理教室「クリスマスケーキをつくろう」
<参加者>小学生19名
<班構成>学年ミックス・4班
<調理手順>手順書による
<追加手順>足立さんの準備・発案で、薄力粉を事前に振るっておくこと
<安全管理>包丁はボラが管理する、参加者に洗わせない、オーブン周辺の注意喚起
<参加者の感想>楽しかった・途中味見できるのが楽しい・たくさん食べることが出来て満足・見た目40点、中身100点だ・デコレーションをすることが楽しかった・作るのが楽しい・中身がカリカリしていたがおいしかった
<ボラの感想>
☆永田〜2年ぶりに参加したが、スポンジがしっかり膨らんだので満足。
・2年生3名、4年生2名の構成。
・4年生にリーダーシップをまかせることができなかった。
・よく混ぜることに気を使った。
・バター&牛乳を加えた時によく混ぜること。
・適当に泡を気にしてかき混ぜる。
・デコレーションのクリームが余ってしまった。
・見てくれは良くなかったが味は最高の出来だった。
☆元村〜オーブの使い方が解っていなかった。
・混ぜる時のコツがあるのか。
・スポンジはよく膨らんだが、ザラザラ感あり、きめが粗い。
・クリームはあまり甘くなかった、しかし、スポンジが甘いのでバランスしているのか。
・ミキサーの持ち方が難しい。
・デコレーションは子どもたちが決めて進めていた。
・子ども一人一人で行動の差がでる。暇になった子もいた。
・つまみ食いする子がいた。
☆足立〜2年生2名、5年生2名の構成。
・参加者のバランスが良かった。
・ミキサーもうまく使えた。
・5年生が中心に速いスピードで進めていた。効率が高いと感じた。
・あらかじめ紙の上に粉ふるいを行ったが、うまくいったと思う。
☆松本〜5年生の女子は口数は少ないが、行動的で中心になり進めていた。
・メンバー構成のバランスが良かった。
・1年生男子と2年生女子の組み合わせも相互補完的でよかった。
・スポンジは真ん中が凹んでしまった。
・オーブンの下段で焼いた。

以上