Word 2003 数式エディタの設定 Microsoft Office インストールCD→カスタマイズ→Office ツール →「数式エディタ」→マイコンピュータから実行→OK ツール→ユーザー設定→コマンド→挿入→Microsoft「数式エディタ」 →メニューバーにドラッグ→「コンポーネントをインストール」をクリック(最初のみ) Word 2010 数式エディタの設定 コントロールパネル→プログラムと機能→Microsoft Office Professional Plus 2010→右クリック →変更→機能の追加→続行→Office ツール→「数式エディタ」→マイコンピュータから実行 →Word メニューバー→挿入→オブジェクト→Microsoft 数式3.0 とする。 あるいは、 リボン 挿入→オブジェクト→Microsoft 数式3.0→「アイコンで表示」にチェックを入れる。 →文書中に貼り付いた「数式アイコン」をダブルクリック→「数式エディタ」→表示 →「ツールバー」をチェックする。 上付き数字 を簡単に入力するには、半角数字ドラッグ→ 「Ctrl Shift ; (セミコロン)」 下付き数字 を簡単に入力するには、半角数字ドラッグ→ 「Ctrl Shift = (イコール) 」 Word 2010 数式エディタをリボンに登録 ファイル→オプション→基本設定→リボンのユーザー設定→コマンドの設定欄 →「基本的なコマンド」を選択→リボンのユーザー設定欄→「メインタブ」を選択 →「開発」をチェックする。 リボン 開発→「マクロの記録」をクリック→マクロ名を「数式エディタ」にし、マクロの保存先を 「すべての文書 (Normal.dotm)」を選択→OK (マウスカーソルがカセットテープの絵になる) →リボン 挿入→オブジェクト→新規作成→Microsoft 数式3.0→OK →枠線外のところをクリック →リボン 開発→「記録終了」をクリック ファイル→オプション→(リボンの)ユーザー設定→コマンドの選択欄→「マクロ」を選択 →「Normal.New.Macros.数式エディタ」→「新しいタブ」をクリック→「追加」をクリック →「名前の変更」→「数式エディタ」と書き換える。 (Word 2013)(Word 2010)
(Word 2007)
wordedit.pdf Excel 2003 分析ツールの設定 ツール→アドイン→分析ツール→「コンポーネントをインストール」をクリック(最初のみ) Excel 2010 分析ツールの設定 ファイル→オプション→基本設定→リボンのユーザー設定→コマンドの設定欄 →「基本的なコマンド」を選択→リボンのユーザー設定欄→「メインタブ」を選択 →「開発」をチェックする。 リボン 開発タブ→アドイン→「分析ツール」をチェックする。
トップ へ戻る.
Myページ へ戻る.
衛星ブログ へ戻る.
ホームページ(目次) へ戻る.