TSUBAME 開発情報


● (No.731) TSUBAME 開発情報 (2012年1月6日)
 --------------------------------------

    東京工業大学 次期衛星『TSUBAME』




50kg級の地球・天体観測衛星。宇宙開闢の謎に関わる突発的なガンマ線バースト
現象の観測 (ガンマ線検出器・X線偏光検出器:河合研)、可視光カメラを用いた
地球観測 (小型光学カメラ:木村研) を実施するためのコントロールモーメント
ジャイロ(CMG) を用いた高速度姿勢変更と高精度指向制御の両立を図る、超小型
衛星の開発を目指している。2014年11月打ち上げ予定。


http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/tsubame/index.html
http://www.hp.phys.titech.ac.jp/toizumi/Tsubame/Tsubame.html
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.365/ISASnews365.pdf
http://www.astro-wakate.org/ss2010/ss10_proceeding/proceeding/instrument_14b.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/urishitsu/detail/1291372.htm
http://www.amsatuk.me.uk/iaru/finished_detail.php?serialnum=162
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nsat/release/120516.html


Supporting Organisation: Laboratory for Space Systems,
                         Tokyo Institute of Technology
Contact Person  matunaga.saburo

Headline Details: TSUBAME is a 30kg class microsat planned for LEO to be
launched from Japan 2012. It's the fourth satellite development project
undertaken within the Laboratory for Space Systems at Tokyo Institute of
Technology. TSUBAME demonstrates a satellite platform that can be used for a
variety of engineering and scientific missions. The missions are as follows;

 1. Demonstration of satellite bus technology for 30kg-class microsatellite
    and verification of COTS components such as micro-processors, memory and
    Li-ion batteries in the space environment

 2. Verification of Control Moment Gyros developed by the Laboratory for
    Space Systems

 3. Demonstration of high-speed attitude manoeuvres technology using Control
    Moment Gyros. Some sensor data acquisition experiments will be conducted
    at the same time in order to demonstrate applications of CMGs.

 4. Demonstration of SRLL communication protocol developed by Tokyo Institute
    of Technology and high-speed GMSK data downlink

 5. Data collection experiment through internet with the aid of radio amateurs
    all over the world Proposing to use VHF for telecommand and UHF for
    telemetry downlink and a CW beacon. CW beacon coordinated on 437.275MHz.
    Downlink AX.25/SRLL, 1200bps AFSK telemetry on 437.505MHz, and S-band BPSK.


    


TSUBAME 管制局からの連絡

> Re: [team_tsubame 00005] TSUBAME 周波数
> Date: Sun, 16 Sep 2012 22:14:51 +0900
> 
> JE9PEL/1 脇田様
> 平素よりお世話になっております。東工大松永研究室の○○と申します。
> TSUBAME 開発では地上局・通信を担当しております。
> 
> お問合せありがとうございます。
> ご指摘いただいたとおり、本衛星では GMSK 9600bps を開発より外しました。
> これまで無線通信機能は、CPU への割り込み + GPIO 操作でソフトウェア的に
> 達成し、開発を終了しておりました。
> 
> ところが、衛星機能増大に伴う RAM の領域不足により、メインMPU である
> Virtex-IV の内部 BRAM から外部の SRAM に使用メモリを移行した際に、
> 無線通信ができなくなるという不具合が発生しました。
> そのため通信機能を FPGA に持たせ、ハードウェア的に IO を制御する、
> という仕様変更を急遽行うこととなりました。
> 
> すべての回線にその変更を行ってきたのですが、どうしても GMSK 9600bps は
> 最後までバグが拭い去れず、開発期限を満足することができませんでした。
> ダウンリンク AFSK 1200bps の SRLL プロトコルは死守したのですが、同様の
> 理由によりアップリンクの SRLL プロトコルも開発から外さざるを得ませんで
> した。
> 
> Cute1.7+APDII では、SRLL および GMSK_9600bps のアマチュアサービスを
> お楽しみの方も多いかと思います。皆様のご期待に応えることができなかった
> ことについて、お詫び申し上げます。
> 
> 今後とも Cute1.7+APDII、および TSUBAME をよろしくお願いいたします。
> 
> ===========================================================
> 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系
> 東京工業大学 大学院理工学研究科 機械宇宙システム専攻
> 松永研究室(JAXA連携)
> ○○
> ===========================================================


 トップ へ戻る.
 前のページ へ戻る.
 次のページ へ移る.
 ホームページ(目次) へ戻る.