● (No.619) PRISM GMSK 送信機動作確認試験 (2009年2月7日) ------------------------------------------------------- 2009年2月7日(土)のパスから、いよいよ PRISM GMSK の送信機動作確認試験が 始まります。東大衛星では初めての試みです。当面、夜パスで実施されます。 2/ 7(土) 23:52-00:05JST, Mel 68deg 2/ 8(日) 22:38-22:47JST, Mel 10deg 2/ 9(月) 00:12-00:25JST, Mel 69deg 2/ 9(月) 22:56-23:07JST, Mel 16deg 2/10(火) 00:31-00:44JST, Mel 40deg PRISM GMSK 大成功 本日(2/7)夜パスでの GMSK 送信機動作確認試験は大成功でした。 パスの最初と最後は AFSK でしたが、中間は GMSK 9600bps 信号が送信されま した。今回、衛星からの GMSK 信号を確実に受信するために ExTerm を用いま したが、次回は TunaTerm を用いて、Ascii + Binary で受信してみます。 PRISM, 23:52-00:05JST, 07Feb2009, Mel 47deg, 437.425MHz GMSK(G3RUH) 9600bps text raw data: 090207_prism_gmsk.txt PRISM, 00:12-00:25JST, 09Feb2009, Mel 69deg, 437.425MHz GMSK(G3RUH) 9600bps ascii raw data: 090209_0013_prism.asc binary raw data: 090209_0013_prism.bin PRISM, 23:36-23:48JST, 16Feb2009, Mel 42deg, 437.425MHz GMSK(G3RUH) 9600bps![]()
トップ へ戻る.
前のページ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.