FFTDSPプログラムと衛星AO-10


● (No.177) FFTDSPプログラムと衛星AO-10 (1999年5月25日)
 ------------------------------------------------------

  18 May.1999, Mineo Wakita wrote;

      I would like to order your software product "FFTDSP42" 
      for an amateur radio station JE9PEL.  Please send me
      a Registration File only by Email.

      I, Mineo Wakita, JE9PEL, am happy to make my donation,
                     US$ 32.
                                               18-May. 1999
      My address is: Mineo Wakita, JE9PEL
                     *-*-*, Kuriki
                     Isogo-ku, Yokohama
                     235-0041
                     Japan

      Daytime telephone number is: ***-****-****

      And I enclose a Postal Money Orders for US$ 32 herewith.


  ---
  19 May.1999, Mineo Wakita wrote;

      Hello, Mike.

      I, Mineo Wakita, send you today a airmail for Registration File
      of FFTDSP42 program with Postal Money Orders US$32.
      I think this airmail will arrive to you in a few days.

      But I forgot to print my Email_Address.  MY Email_Address is;

             je9pel@jamsat.or.jp

      Please would you send me a Registration File of FFTDSP42.
      Thank you.


  ---
  20 May.1999, Mineo Wakita wrote;

   なんと、FFTDSPプログラムの登録ファイルが、Email で あっと
   言う間に送られてきました。

   為替同封の登録用エアメールを昨日(5/19)送ったばかりですが、
   その後に、一応 Email でも連絡を取ったところ、その6時間後
   には、もう登録ファイルが Mike から送信されてきたのです。
   さすが信頼の原則ですね。

   さっそく FFTDSPプログラムを正常に立ち上げました。気分爽快
   です。エアメールの方は、たぶん何日も何週間(?)も後になって
   彼に届くことでしょう。


  ---
  21 May.1999, Mineo Wakita wrote;

   「FFTDSP」プログラムを用いて、本日(1999年5月21日)14:20JST、
   衛星FO-29 のデジタル信号のドップラーシフトの変化する様子を
   コンピュータ画面上に初めて表示させてみました。ブルーの背景
   にその信号が初めて映し出され、その変化の様子をこの目で見た
   時は感動しました。

   下記URLに、90521f29.gif という GIF画像ファイル名で登録して
   あります。このプログラムを起動したのが、この時のパスの LOS
   近くだったので、受信周波数は 435.903MHz(USB)に固定しておき
   ました。
      http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/

   デジタルモードの PSK変調された SSB(USB)信号の「ビーーッ」
   という音の搬送波周波数は 1600Hzなので、F8キー を押して解析
   周波数の範囲を広帯域(200Hz-2750Hz)に設定しておいた方がよい
   ことに、後で気が付きました。

   また、F1キー セットアップの中のローカルタイムの設定(GMT -9)
   をし忘れたので、画像では 1420Z や 1421Z と表示されています
   が、これは日本時間の 1420JST と 1421JST のことなので、訂正
   してご覧下さい。

   なお、この画像の中で 1421JSTのラインに「くびれ」が見えます
   が、それはちょうど「ザザーー」という音のテレメトリビーコン
   が発信された時です。

   ところで このプログラムのドキュメントファイルを読んでいて、
   「Fast Fourier Transforms Digital Signal Processing」 から
   「FFTDSP」であることを知りました。これは「高速フーリエ変換
   デジタル信号処理プログラム」という EMEの微弱信号を検出する
   目的のプログラムだそうです。

   JN1GKZ/新井さんによる CQ誌4〜6号の解説記事を参考に、この
   プログラムの使い方をさらに研究して、種々の実験に臨みたいと
   思います。


  ---
  25 May.1999, Mineo Wakita wrote;

   JN1GKZ/新井さんの二番煎じで恐縮ですが,「FFTDSP」プログラム
   を用いて、本日(5月24日)の 11:49〜11:59JST の10分間に渡り、
   衛星AO-10 のビーコンを観測し、分析してみました。

   受信周波数は 145.808MHz USBに固定し、プリアンプなしで観測
   しました。この日の食の1時間後で、地球から約 32500kmのほぼ
   遠地点の距離にある時で、ビーコン周波数のふらつきはほどんど
   ありませんでした。

   FFTDSP において、LTボタンを押して 解析結果をファイルとして
   保存しておき、それを JN1GKZ/新井さん自作のファイル・コンバ
   ーター「LTCONV」を用いて BMP画像に変換し、さらに画像ソフト
   「LVIEW」を用いて「90524a10.gif」というGIF画像に変換しまし
   た。 これらのプログラムおよび画像ファイルは、下記URLに登録
   されています。

      http://www.webcom.com/~af9y
      http://www.ne.jp/asahi/m-arai/gkz/data/
      ftp://ftp.law.cornell.edu/pub/LII/Cello/ (現在未接続)
      http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/

   無線機から聞こえる AO-10のビーコンの音は、ほとんど変化がな
   いように思えますが、この画像の右端に表示されている最大振幅
   の信号の SN比が、周期的な大きな山の繰り返しになっています。
   この大きな山の中の変調周波数の軌跡を注意して見ると、特に、
    0251Z の付近で周期的な小さな ふらつきを見ることができます。

    AO-10には、3本のアンテナが装備されていて、衛星の1回転の
   間に3周期の QSBが生じます。 つまり、画像右端の SN比の大き
   な山 3つ分を考慮すると、0251Zあたりでスピン周期が 193秒で
   あることがわかります。 さらに、この観測で得られた 10分間の
   画像を連続的に眺めると、変調周波数はドップラーシフトにより
   840Hz〜880Hz に変化したこともわかりました。 

   この「FFTDSP」は大変、興味深いソフトです。このプログラムを
   紹介していただいた JN1GKZ/新井さんに改めて御礼いたします。


  ---
  26 May.1999, Mineo Wakita wrote;

   FO-20(JAS-1b)を、4〜5年ぶりに聞いてみました。
   仰角0度で、太平洋上をすれすれに飛ぶパスです。
   435.795MHz の CWビーコンは、SN比 10dB以下の
   単一トーンのキャリアのみとなっていました。
   FFTDSP による解析図は、上記URLを参照下さい。


 次のページへ移る.

 ホームページ(目次)へ戻る.