● (No.1135) ORBICRAFT-ZORKIY SSTV (2023年5月8日)
-----------------------------------------------
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #1
Start of SSTV transmission: May 07, 2023 00:00 UTC;
End of SSTV transmission: May 13, 2023 00:00 UTC;
Frequency of MCA "ORBICRAFT-ZORKIY", #47960
437.850 MHz GMSK 2k4 USP FEC, GMSK 4k8 USP FEC, GMSK 9k6 USP FEC, SSTV;
Telemetry of the MSC "ORBICRAFT-ZORKIY" @AMSAT-BB
437.850MHz SSTV_Robot72 active
Ubuntu + Wine, SDR++ RX-SSTV(v1.06) on LINUX
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #2
もう少しきちんと受信完了まで持って行きたかった。どんな絵だったのだろう?
自局受信#2の絵の全貌が判明した。@JA5BLZ (赤□の部分) 無線技士の右肘と
黒電話の一部が写っていた。もう一枚の絵は、月の表面から土星を眺めている
絵のように見える。SSTV全部で6枚送信ということだ。
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #3
[30507zor.mp4]
自局にはどうしても、「月の表面から土星を眺めている絵」 にしか見えない。
(実際は地球上の北極) SatNOGS + RX-SSTV(v1.06) on Windows10
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #4
[30508zor.mp4]
「土星を眺めている絵」 を、LINUX_Ubuntu上で QSSTVアプリ(v.944)を使って再現
してみた。RX-SSTVアプリではログ画像の下部にクレジットが一行表示されるが、
この QSSTVアプリはそれがなく、画像はすっきりしている。PC画面録画ソフトは
Vokoscreenアプリを使用した。mp4保存では音声が録音されなかったので、mkvの
まま保存し、mkv→mp4 はオンラインサイトで変換した。録画動画カット編集は、
Shotcutアプリを使用した。LINUX_Ubuntu上の一連の作業は慣れれば問題はない。
[QSSTV + Vokoscreen + Conversion + Shotcut, on LINUX_Ubuntu]
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #5
[30509zor.mp4]
[QSSTV + Vokoscreen + Conversion + Shotcut, on LINUX_Ubuntu]
ORBICRAFT-ZORKIY SSTV #6
[30525zo5.mp4]
画像が表示されない時は、ここをクリック最下段参照.
または、FireFox Ξ - Settings - Privacy&Security - Cookies&SiteData - ClearData - ClearNow
トップ へ戻る.
前のページ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.