NEXUS 衛星信号強度シミュレーター&自転ベクトル推定



● (No.1042) NEXUS 衛星信号強度シミュレーター&自転ベクトル推定 (2019年3月22日)
 -----------------------------------------------------------------------------

Wrote by JE0JDY

 http://drive.google.com/file/d/1K-TpBvMLwN1XsyQ2GLTYA2F-ZoVbQCOg/view 9k6衛星信号デコード手順.pdf (2018年12月8日)
 http://drive.google.com/file/d/1eP4KxjzF85YlIfDg9RK__WWDNTjAkzj3/view 衛星信号強度シミュレーター.docx (2019年3月19日)
 http://drive.google.com/file/d/1ECKONe2W3VkSB3dnqeav7Ck_dO10OBYa/view 衛星信号強度.xlsx (2019年3月21日)
 http://drive.google.com/file/d/15cAd7nLBVXpvidTrkd5f9c1dIHRxJEU4/view 自転ベクトル推定.pdf (2019年4月8日)
 http://drive.google.com/file/d/1O81juSBGF5zw3jIhSG-9Bfcbwxhmt7Dc/view 自転ベクトル推定Ⅱ.pdf (2019年4月23日)
 http://drive.google.com/file/d/1JKQy8_4fT7G5D_xdqsVBOwSlidrtLQzR/view 自転ベクトルとカメラ軌跡.pdf (2019年6月20日)
 http://drive.google.com/file/d/1s1admoR_AQWQkEq2WQk5kC7l_QmH4Ag7/view 自転ベクトルの変動について.pdf (2019年6月20日)
 http://drive.google.com/file/d/1Jp3Ck5gKDCCs0dij1DEodxoYrKLNQ65s/view 角速度ベクトルアニメ.xlsm (2019年6月20日)
 http://drive.google.com/file/d/1JKQy8_4fT7G5D_xdqsVBOwSlidrtLQzR/view JAMSAT Newsletter No.294 掲載原稿 (2019年8月1日)
《参考》 NEXUS CAM movie http://dl.dropbox.com/s/0er5s8m09d66fxk/20190320_night.mp4 撮影時刻 2019年2月19日 画像サイズ VGA フレームレート 7.5 fps 取得画像枚数 全100枚中56枚 (C)http://twitter.com/gsnihonuniv http://nexusoperation.seesaa.net/ Q1. 衛星座標系での方位 Q1.1 カメラ : +Y方向で良いですか? Q1.2 アンテナ: +Z方向で良いですか? Q1.3 自転ベクトル: Φ=37°  Θ=80°  右ネジ方向 でしょうか? 2/28戴いたデータでは Φ=2.4° Θ=-0.2 ほぼZ軸方向となっていましたが? Q2. その他 Q2.1 日大には CAD/CAM/CAE 設備が整っていると思います。 立体に対して、あらゆる方向・距離・照明で画像を表示できます。 コマ撮り画像をこれで照合すれば、地球座標系での自転ベクトルの 向き・方向が正確に求まるように思います。 Q2.2 カメラの視野角は何度になっていますか? Q2.3 地球座標系で自転ベクトルを把握しておくと、 いろんなメリットがあります。 ・撮影視野を予測できる ・自転が高速化して、アップリンクが通りにくくなった場合でも、 シミュレーションで QSB の少ない時間帯を割り出せる。 Q2.4 水平・垂直・円偏波ANT 3系統が同時に運用できるのは、 日大だけです。貴重なデータを取得できる好機です。 A1.1 カメラは +Y面に搭載しております. A1.2 アンテナは -X面に4本,添付の画像のように搭載しており,それぞれ 下記役割を担っています. 衛星管制用受信アンテナ:バス通信機受信用(145MHz帯) 衛星管制用送信アンテナ:バス通信機送信用(437.075MHz) ミッション通信用受信アンテナ:トラポン受信用(145.900~145.930MHz) ミッション通信用送信アンテナ:ミッション通信機送信用(π/4 shift QPSK送信機,FSK送信機,トラポン:435.900MHz) A1.3 自転ベクトルの方向ですが,2月28日にお送りしたデータは,回転軸の算出方法が誤っておりました. また,昨日お送りした軸方向の画像も,計算に用いたデータが誤っており, 正しくは Φ = 37deg,Θ = -81degとなります. ご混乱を招き大変申し訳ありませんでした. A2.2 カメラの視野角は,H:63, V:49, D:75 deg となっております. (1) NEXUS 軸定義 (2) 軸方向 (3) 軸方向X-Y平面 (4) 軸方向Y-Z平面 (5) 軸方向Z-X平面 (6) カメラ撮影画像_軸方向 (7) アンテナ (8) NEXUS 継ぎ合わせ画像 Created by JE0JDY (9) NEXUS 継ぎ合わせ画像解析 by JE0JDY (8 Apr 2019) NEXUS自転ベクトル推定.pdf (10) NEXUS PKT信号強度 by JA1CPA, JE0JDY (10 Apr 2019) 緑 円偏波アンテナ、赤 垂直偏波アンテナ.png 435.900MHz PKT.txt 2019_4_10信号変化.pdf (11) NEXUS コマ撮り画像解析 by JE0JDY (19 Apr 2019) 撮影日:日本時間4月9日 08:14:18 改訂版:CAM 画像中心軌跡の予測 (12) NEXUS 5.12NEXUS軌跡推定 by JE0JDY (28 May 2019) (13) NEXUS 自転ベクトル回転方向 by JE0JDY (28 May 2019) (14) 軸角速度センサ by GS Nihon-Univ. (29 May 2019) (15) 角速度計算ver11 by JE0JDY (29 May 2019) 角速度計算ver11.xls (16) パケット取得 by JE0JDY (30 May 2019) PKT取得data.xls (17) NEXUS 信号強度データ by JA1CPA (2 June 2019)


トップ へ戻る.
前のページ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.