衛星AO-16 テレメトリ解析 #3
● (FUROKU.61) 衛星AO-16 テレメトリ解析 #3 (1998年 5月1日)
---------------------------------------------------------
---------------------------
衛星AO-16 テレメトリ解析 #3
--------------------------- by JE9PEL/1 脇田 (May.1,1998)
1998年4月27日、衛星AO-16の3回のオービットについて、テレメトリデータを
受信保存しましたが、その各オービットの内の5分間の『(+軸)太陽電池パネル
温度と電流の変移』について、「tlmdc4.exe」を用いて解析をしてみます。
Time(UTC) Array Temp(Deg) Array Cur(mA)
+X +Y +Z +X +Y +Z
00:28:10 -3.6 1.8 16.3 108 - 5 249
29:10 -4.2 1.8 20.6 17 13 217
30:10 -4.2 3.6 21.2 126 - 5 240
31:10 -3.0 3.6 21.8 4 8 156
32:10 -3.0 3.0 21.8 187 85 145
02:05:10 -6.1 1.2 10.3 -21 10 228
06:10 -5.4 1.8 12.7 22 -10 298
07:10 -6.1 1.2 13.9 -24 10 258
08:10 -6.1 2.4 15.1 -19 47 261
09:10 -5.4 2.4 19.4 45 - 5 231
03:49:10 -5.4 1.8 16.9 9 36 272
50:10 -5.4 1.8 18.2 73 -18 261
51:10 -5.4 1.2 20.0 14 41 207
52:10 -3.6 1.8 21.8 70 142 198
53:10 -3.6 1.8 21.8 136 16 189
(Deg) [Array Temp]
:
25:
:
:
: Z Z Z Z
: Z
20: Z Z
: Z
: Z
: Z
: Z
15: Z
: Z
: Z
:
:
10: Z
:
:
:
:
5:
: Y Y
: Y Y Y
: Y Y Y Y Y Y Y
: Y Y Y
0.------.--.--.--.--. -----.--.--.--.--. -----.--.--.--.--.
:(00:)28 29 30 31 32 (02:)05 06 07 08 09 (03:)49 50 51 52 53 (UTC)
:
: X X
: X X X
- 5: X X X X X X X
: X X X
:
(mA) [Array Cur]
:
300: Z
:
:
: Z
: Z Z Z
250: Z
: Z
: Z Z
: Z
: Z
200: Z
: X Z
:
:
: Z
150: Z
: Y X
: X
:
: X
100:
: Y
:
: X X
:
50: Y X
: Y Y
:
: X Y X Y
: Y X Y Y X X
0.------.--.--.--.--. -----.--.--.--.--. -----.--.--.--.--.
:(00:)28 29 30 31 32 (02:)05 06 07 08 09 (03:)49 50 51 52 53 (UTC)
: Y Y X Y X Y Y
: X
:
-50:
:
このままでは少し見にくいので、上記の2つのグラフを印刷した後、同じ文字
同士を線で結んでみて下さい。太陽電池パネルの温度を表わす [Array Temp]
では滑らかな曲線が描けるのに対し、太陽電池パネルの電流の大きさを表わす
[Array Cur]では、変化の大きいジクザグの折れ線になることがわかります。
次のページへ移る.
ホームページ(目次)へ戻る.