サロマ湖から1ヶ月、ようやくトレーニングを再開しました。別に一ヶ月も休むほどダメージが大きかったわけでないのですが、1週間休むとどうもだらけるクセが着いてしまい、なかなか走ろうという気が起きませんでした。1回走ったもののすぐにひざや足首が痛くなり、走ることがちょっとおっかなかったのも原因ですね。 とりあえず、目指すは10月の夢舞マラソン。この大会はレースではないのですが、42km走ることに変わりありませんので、それまでに体力を養う必要があります。あと2週間後に手賀沼ハーフがあるので、ある程度スピードもほしいところ。ウルトラのスピードに慣れるとキロ5分でも非常に速く感じます。 いまやっているのは15分のジョギングです。今の状態で30分以上走るとひざが痛くなるのは目に見えているので、消化不良でも15分に抑えて走っています。できるだけ毎日続けていきたい。私のような意志の弱い人間はこれでも大変なことなのです・・・毎日のランニングが習慣ついてしまっているひとは本当にえらいと思います。 30分以上の長距離走は8月の休み明けから。休み中はオリエンテーリングがありますが、あまりムリせず。個人クラシックはやらなくても良いぐらいで、リレーだけは全力で行きたいと思います。9月の土日に1〜2時間のロングがこなせる様になれれば理想ですね。仕事がどれだけ忙しいかによりますが、ちょっと忙しくなりそうなだけにそれが心配。でも時間は捻出するものですからねえ。 |