2005.4 | |
今までアクリルのケースはそれほど興味はありませんでしたが、たまたまジャンク品で面白い(安い)ケース出てましたので導入しました。 | |
![]() |
![]() |
上の画像のように透明なアクリルに白いカビのような物が所々にあります。表面ではなく中にできています。なぜこうなったかわかりませんがずいぶん安くなってるし、普通に使えるし、雪がかかっているようで涼しげなのでまったく問題ありません。 しかしなぜこうなったんでしょうかね〜 |
|
![]() |
PowerDepot弘前店で購入。 このPOPにも惹かれました。カビ特価・・・ 付属品では3.5インチベイアダプター3個が欠品していました。 市販の5インチ→3.5インチアダプターを使用しても良かったのですがせっかくのアクリルケースなので純正(アクリル製)のアダプター使用したかったので製造元のサイズさんへ問い合わせました。 サポート担当の方から連絡があり、今回は特別欠品扱いで無料で送っていただけるとの事。 ジャンク品にもかかわらずこのような対応をしていただきまして有難うございます。 ケース・電源・クーラー他個性的な商品そろっています↓ 株式会社サイズ |
|
|
組み込み中 (水冷システムの通水テスト中) 中身と裏面は変質なしです?? 若干以前使用していたH60よりも大きいので設置に余裕あります。 8cmファン合計5箇所設置できますが前面へ3個搭載しました。 背面は12cmファン+ラジエターを取り付けます。 HDDは上のほうへ設置し、下のスペースは AquariasUラジエターの置き場所としました。 中身が丸見えなので大変です。なかなかすっきりとできません(^^; |
![]() |
![]() |
|
![]() |
せっかくのアクリルケースなので光物パーツ付けてみました。 といっても光るファンだけですが・・・ ファンが8cm前面3機になったせいで騒音は大きくなってしまいました。その分ケース内の風通しは大変よく、水冷システムも以前より効いています。 ちょっとうるさくなりましたのでファンコントローラー導入か・・・? |
TOPへ | 戻る |