1画面に収まらない大きな一覧表では、画面をスクロールさせても見出しが画面に残るようにします。
簡単なことなので、配布する時はこの位は気を遣って下さい。
画面上で「項目見出し」として作成した行をスクロールしても画面に固定して表示されるようにする方法です。

固定する見出しの「右下」に当たるセルを選択します。ここでは
B2セルを選択します。選択したセルの左上(矢印で示した位置)がスクロールできる起点になります。

「表示」タブ→「ウィンドウ」→「ウィンドウ枠の固定」→「ウィンドウ枠の固定」を選択します。

これだけでこのようにウィンドウ枠が固定され、「枠」の境界線が矢印のように若干濃い線で表示されます。

スクロールバーを操作しても見出し部分(
A列と
1行目)がウィンドウ画面に固定されます。

もう一度、「表示」タブ→「ウィンドウ」→「ウィンドウ枠の固定」と進むと、先ほどの「ウィンドウ枠の固定」は、「ウィンドウ枠固定の解除」となり、固定されているウィンドウ枠の解除ができます。