VFR     最終更新日:09/11/08
vfrweb05.jpg (289293 バイト) vfrweb07.jpg (296463 バイト) vfrweb06.jpg (306909 バイト)
vfrweb02.jpg (285286 バイト) vfrweb08.jpg (218929 バイト) vfrweb01.jpg (246421 バイト)
vfrweb03.jpg (315176 バイト) vfrweb09.jpg (357613 バイト) vfrweb04.jpg (250244 バイト)
                  

SkyWave650から乗り換えてしまいました。V型4気筒独特のフィーリングが忘れられずに・・・初めてVFRに出会ったのは中型免許の教習所、

VFR400でした。ギアを数段間違えて低い回転でコーナーに進入しても

力強く加速していくので「このバイクすごいな」というのが第一印象でした。大型免許で試験場に通った時はVFR750が試験車。やっぱり乗りやすい印象でした。(試験には何度も落ちましたが)ちなみに白バイの

ほとんどはVFR750です。80年代後半から90年代、HONDAのレースマシンはほとんどがV型4気筒でした。

【私のVFR
◆排気量:781cc   ◆水冷4ストロークDOHC4バルブV型4気筒
◆購入:2005年4月 ◆仕様:国内仕様 ◆改造:なし
◆燃費:高速道路−18km/L 市街地−13km/L
◆パニアケースは別売りです(セットでキャンペーン販売だった)
◆主な機能:

 ・VTECエンジン−6400回転を境に2バルブ→4バルブに切り替わる

 ・HECS3−排気ガス有害物質を大幅に低減するシステム

 ・DCBS−前後輪ブレーキの制動力配分を自動的に調節する機能

 ・HISS−盗難防止イモビライザ−、ICチップによるキー照合システム

                                       

ホーム   ウツボ研究会   オートバイ  Ride&Dive (ブログ)