夢分限(ゆめぶげん) 八代目桂文治  世の中が進むに従って、様々な珍しい物が出来ました。飛行機や潜航艇《せんこうてい》の如き物は言うまでもございませんが、活動写真や、蓄音機なども昔の人の思いも依らなかった所でございましょう。それから起きている者を睡《ねむ》らせると言う催眠術、これなども不思議の一つでございましょう。ところがここにすこぶる不思議な商売が出来ました。何だと言うと夢屋《ゆめや》、どんな事でも望み通りの夢を見る事が出来ると言うので、大層繁昌を致します。構造は和洋折衷で、ちょっと見ると写真屋のような体裁、正面の扉を開けて入ると、上草履《うわぞうり》が列《なら》んでいて、直《す》ぐ脇に応接間があり、正面には手摺付きの梯子段がございます。 ○「今日《こんち》は」  威勢よく入って来たのはお職人で、何処《どこ》かで飲《や》って来たと見えて、顔は真っ赤で目はトロンとしている。取り次に出ましたのは店員ですが、立派な洋服を着ております。 △「ヘエいらっしゃいまし、何か御用でございますか」 ○「私《わっし》はね、友達に聞いて来たんだが、お前さん所で夢を売るそうだから、買いに来たんだ」 △「オヽお客様でいらっしゃいますか、それはどうも、お見外《みそ》れ申しました。サァどうぞその上草履をお穿《は》きになって、お昇《あが》りを願います。サァ/\此方《こらら》へ/\」 ○「アヽここで夢を売るんですかい」 △「イエ此方《こちら》は応接間で、夢を御覧に入れるのは別の室《へや》がございます」 ○「ヘエー、何にしても綺麗《きれい》だね」 △「どうも恐れ入ります」 ○「オー、大変枕が列《なら》んでるね」 △「これは夢の見本でございます」 ○「夢の見本……」 △「この枕をなすってお寝《やす》みになりますと、どんな夢で思う通りの事が御覧になられます。称《とな》えて邯鄲《かんたん》夢の枕と申します」 ○「アヽこの枕をして寝ると、思う事が夢に見られるんですかい。成程、いろいろな枕がありますね。こりゃァどの枕でもいいんですかい」 △「イエその紋《もん》によって夢は皆別々でございます」 ○「アヽ成程……、ここに役者の紋が付いてるのがあるね」 △「ヘエ、それはお芝居の夢でございます」 ○「芝居の夢が役者の紋か、成程な。こっちにある三味線の付いてる枕は」 △「それは不見転《みずてん》芸者の夢でございます」 ○「アッハヽヽヽ洒落《しゃれ》てやがるな、……軍配《ぐんばい》団扇は何だい」 △「お相撲の夢でございます」 ○「この扇子《おおぎ》の付いてるのは何の夢だ」 △「それは落語家《はなしか》の夢でございます」 ○「成程、此奴《こいつ》ァなかなか面白いや」 △「時に貴郎《あなた》は何の夢が御注文でございます」 ○「どうもソウ改って何の夢を御覧になると聞かれると、少し体裁《きまり》が悪いな」 △「何でも貴郎《あなた》の見たいと仰るものを御覧に入れます」 ○「弱ったなァ此奴《こいつ》は、黙ってちゃァ分からねえかなァ」 △「黙っていらしっちゃ分かりません。何にも体裁《きまり》の悪い事はございません。随分いろいろな事を仰る方があります」 ○「そうかねえ。それじゃァ言うけれどもな、実ァ俺やァ金持ちになりてえんだ。ト言ったって、何だぜ、決して欲張る訳じゃァねえや、全体世の中の金持ちなんてえ物は、自分ばかり贅沢をしやがって、威張り散らしゃァがって、貪乏人の事なんか些《ちっ》とも構やァがらねえ。それが癪《しゃく》に障《さわ》って仕様がねえ。だから俺が一ツ金持ちになって、貧乏人に施してやって、世間の金持ちにこうするもんだと教えてやりてえと思うんだ」 △「結構な思し召しで」 ○「結構な思し召たって、それが出来る位なら何もこんな家《うち》へ来やァしねえがな。とても出来ねえ相談だ。仕方がねえからマァせめて金持ちになった夢でも見て、気を晴らしてえとこう思うんで、それからやって来たんだ。どうかマァ金持ちになる夢を見せて貰いてえ」 △「アヽ左様でございますか、それではこの枕をして寝《やす》みになりますと、金持ちの夢を御覧になられます。つきましては、夢見料《ゆめみりょう》を頂戴《ちょうだい》致します」 ○「アヽ夢見料、木戸銭《きどせん》を先へ取るのかい」 △「へエ木戸銭と言うのは可笑《おか》しゅうございますが、先へ戴いて置きませんと、外《ほか》の売り物と違いまして、品を取り返すという訳にも参りませんから、マァ貴郎方《あなたがた》に限って、そんな事をなさる気遣いはございますまいが、随分世間にはこんなつまらない夢は入らないなどと仰る方がございますから、それゆえ前金《ぜんきん》に頂戴致します」 ○「成程、小便《しょんべん》をする奴があるんだね。夢を見て小便かするんじゃァ真正《ほんとう》のこれが寝小便だね」 △「恐れ入ります」 ○「幾らだえ」 △「三円頂戴致します」 ○「三円てえなァ高えな。ちょっと夢を見るだけで三円かえ、高えなァ」 △「イエ、実は五円ですけれども、御近所の方で御顔を存じておりますから、特別に割引を致して置きます」 ○「ヘエ、割引をして三円ですかい、こりゃァどうも驚いた。マァいいや、仕方がねえ、入《へえ》ったものを今更出る訳にもいかねえ。……サァ三円」 △「有難うございます。お受け取りはお帰りの節差し上げます。それでは此方《こちら》へいらっしゃいまし」  案内されたのは立派な寝室、寝台《ねだい》があります。 △「サァこの上へお寝《やす》みなさいまし」 ○「アッ、ここへ寝るんですかい。成程この寝台の上で、こんな立派な枕をして寝りゃァ、モウ夢を見ねえ内から金持ちになったようなものだ。成程この枕には小槌《こづち》が附いてるね」 △「サァどうぞ御ゆっくり」 ○「じゃァお前さんは行っちまうんですかい」 △「ハイ、二時間ばかり経ちますとお迎いに参ります」 ○「そうですかい、じゃァ何分《なにぶん》……アヽ行っちまったな。どうだいマァ綺麗な部屋じゃァねえか、真ん中に寝台《ねだい》があってよ、まるで華族様になったようだな。この枕をしてこの寝台の上に寝りゃァ死に心がいいや……、アヽ快《い》い心持ちだ。家《うち》で煎餅布団に包《くる》まって寝るのと、大変に違う、何だか身体《からだ》が宙に浮いてるような工合《ぐあい》だな」  愚図々々言っている内に、お酒が充分廻っでいるから、グーッと一寝入り……寝たかと思うと内儀《おかみ》さんが、 女房「モシお前さん/\」 ○「何だ/\、何だ」 女「何だじゃァないよ、起きておくれよ」 ○「何だ」 女「何でもいいから起きておくれッたら、大変なんだよ」 ○「ナニ大変だ」 女「アヽ大変だから早く起きておくれよ」 ○「火事でも始まったか」 女「何を言ってるんだね。確《しっか》りおしよ」 ○「どうしたんだ」 女「外《ほか》じゃァないが、裏の松の根っこをね、お隣家《となり》の斑犬《ぶち》が、クン/\言いながら掘りっ返していたと思ったら、ワン/\吠《ほ》え出したじゃァないか」 ○「それがどうしたんだ」 女「それから私が行って見ると大変なんだよ」 ○「何が大変なんだ」 女「マァ何でもいいから、ちょっと来て御覧よ」 ○「行くよー、そう引っ張るない。どうしたってんだ」 女「あれを御覧」 ○「ウン成程、犬が根っこを掘ってるな」 女「何が見えたえ」 ○「何が見えたって、それだけ見えたんじゃァねえか」 女「よく目を明《あ》いて御覧よ」 ○「何だかまだ判然《はっきり》目が覚めきらねえんだ……ヤァこりゃァ大変だな。松の木の下から紙幣《さつ》や金貨や銀貨がポン/\飛び出しゃァがる。俺があんまり金持ちになりたがったものだから、天が憐《あわ》れんで授けてくれたんだな。此奴《こいつ》は有難えや。サァ/\何だ、何を持って来い、何を」 女「何ッてえのは何さ」 ○「何でもいいから、あれを持て来てくれ」 女「何をさ」 ○「何だったらよ、自烈《じれっ》てえな」 女「私の方が自烈《じれっ》たいよ」 ○「ソレ、アノ、ク、鍬《くわ》だ/\」 女「鍬なら鍬と早く言えばいいじゃァないか……サァ持って来たよ」  奴さん手拭いで鉢巻をして鍬《くわ》を取ると一生懸命掘り始めた。 ○「コウどうでえ、こないだから諸方《ほうぼう》に古金《こきん》が出たなんて話があったが、まさかにこんなに沢山出やァしねえだろう。どうだいマァ掘れば掘るほど出るぜ。ただこう掘り出してたって仕様がねえ、早く入れ物を持って来ねえ、何でもいいや、芥取《ごみとり》を持っ来い。サッサと持って来なくっちゃいけねえ、手桶《ておけ》でもバケツでも何でも構わねえ……ソレよ/\ドッコイショ、サァそれを持ってって座敷へあけて来るんだ。構わねえよ、ゴッチャだって、後《あと》でチャンと分けるからいいやな。これっぱかりじゃァねえ、米櫃《こめびつ》を持って来い。それから何だ金貨は米櫃に入れろ。ナニ米を入れるのに困る、いいやな、米櫃なんか金せえありゃァ幾らでも買えるんだ。ア結構々々、しかしこれァ際限がねえや、身体《からだ》がヘト/\になっちまった。仕方がねえから、土を掛けて置いて、また失《なく》なったら掘り出すとしよう……。これァどうも驚いたな。坐《すわ》る所もねえや、ヤイ/\何だって紙幣《さつ》を踏んで歩くんだ。勿体《もってえ》ねえじゃァねえか、そこへそう積み上げろ。これから一ツ紙幣《さつ》や金貨や銀貨を別々に撰《よ》り分けなけりゃァいけねえ。アァガッカリした。なにしろこう金が入っちゃァこんな汚ねえ家《うち》にも住んでいられねえな、一ツ何所《どこ》かへ引越さなくっちゃァいけねえ。着物も何だ。明日《あした》にも三越へ行って、スッカリ買って来よう。それから何だな、これからはモウ何にもしなくったっていいんだ。毎日|美味《うめ》え物を食って、芝居だの寄席を遊んで歩こう。一ツ伊勢参宮から京大阪を見物して来よう。ついでに朝鮮から支那の方へ行って見よう。とにかく何だ。出来たての金貨だから、神棚へ一掴み上げてくれ……。ソレまたを紙幣《さつ》を踏みつけやがる。……ナニ、金貨や銀貨ならいいけれども紙幣は邪魔だって、何を言ってやがるんだ。ねえ時の、事を考《かんげ》えろ。煮豆を一銭買いに行った事を忘れちゃァいけねえ。邪魔だなんて勿体《もってえ》ねえ。貧乏人にくれてやりゃァ、喜《よろこ》ばァ。けれども真正《ほんとう》に快《い》い心持ちだな。酒なんか何だぜ、一々買いに行くなァ面倒だから、二樽《ふたたる》でも三樽《みたる》でも積んで置く方がいいぜ……。ナニ邪魔だから一樽ずつ取ればいいって、そうか。それから煙草は何だ、百円|紙幣《さつ》を持ってって、金口《きんぐち》の煙草を、それだけ買っといてくれ……、ナニそれも百円じゃァ多過ぎる、そうか。けれども金がこんなにあって仕様がねえんだからドン/\使わなくっちゃァやり切れねえからな。煙草の事だから、パッパと人にくれてやってもいいぜ。それでマァ大きい家《うち》へ引き移るとしても、いろいろ荷物がなくっちゃァ外見《みっとも》ねえな。それからまた道具だな。新しい物ばかりじゃァ豪《えら》い人や何か客に来た時に成金だと言って馬鹿にされるからな。美術倶楽部辺りへ行ったらまた何侯爵だとか何子爵なんて肩書き付きの道具屋が出ているだろうから、何でも古そうな物を沢山買い込んで来るんだ。それでマァ掛軸《かけもの》や道具はよしとして、どうも床の間に花が活《い》かってねえといけねえな、と言って彼奴《あいつ》ばかりは習わなくっちゃァいけねえ。俺はあんな物を習うなァ厭《いや》だ。お前《めえ》習いねえ。そうよなァ、アヽ何だ、今村さんの奥さんの所へ行って教えて貰え。汝《てめえ》見たような覚えの悪い人間は仕方がねえから、絵を描いて貰って来い……。待て/\表で御免々々と言ってるぜ。誰か来たようだ。マァ待ちねえってことよ。今までたァ違うんだ。今日《きょう》からは金持ちの内儀《おかみ》さんじゃァねえか。そうピョコ/\飛び出しちゃァいけねえ。こうなると是非女中が二三人入り用だな。女ばかりじゃァまた出来ねえ仕事があるから、男も二三人置こう。と言った所で今急の間には合はねえ。お前《めえ》が出ちゃァいけねえし、俺が出てもいけねえよ。お前が出られず俺が出られず、そうかって出ねえ訳にもいかねえ。それじゃァ仕方がねえ、俺がちょっと出て様子を見るから、お前は引っ込んでねえ。いいか、出て来ちゃァいけねえぞ。……アヽお出で、何誰《どなた》ですか、何方《どちら》からお出でになりましたか」 甲「ハイ、今日《こんち》は、御主人は御在宅でございますか」 ○「ハァ、お前さんは何方《どちら》からお出でですか」 甲「私は孤児院から出ましたが、御当家の御主人は大層慈善家と言う事を承りまして、是非|若干《いくら》かの御寄付を願いたいと存じまして上がりました」 ○「孤児院、アヽそうか。女房《おっかあ》孤児院が来たよ。世の中は恐ろしいものだなァ、これだから盗賊《どろぼう》がドン/\殖《ふえ》るんだ。今、金が出来たばかりだ。金が出来て物の二時間経たねえ内に、モウ寄付をしてくれと言って来やがる。せっかく金が出来ると、慈善だの何だのと言って責めやがる。これじゃァお堪《たま》り小法師《こぼし》があるものか。金のねえ時分はともかくもだ。こう金が出来て見りゃァ、一文だって只人にくれるのは厭《いや》になった。慈善なんてえ事は大嫌えだ。せっかくだけれども寄付なんてえ事はお断りだ。駄目だよ……。何と言っても駄目なんだから、帰《けえ》んねえ/\……。オヤまた誰か来たぜ。こりゃァいらっしゃいまし、何方《どちら》から」 乙「僕は水災《すいさい》救済会ですが、大層御当家の御主人は財産家でかつ慈善家だという事を承りましたのて伺いましたが、我が日本は御承知の通り、四面海を以って囲まれており、従って海上の災害が最も多くございます。それにつきまして我が水災救済会は……」 ○「オイ/\モウ沢山だよ、話は分かってらァ、寄付をしてくれってんだろう」 乙「左様で、どうぞ御同情を以ちまして」 ○「いけねえや、冗談言っちゃァいけねえ。俺だってお前《めえ》随分これて貧乏をして暮したんだ。それだってお前誰一人金をただくれたものなんざァありゃァしねえぜ。それが今度金が出来たからって、そう責められちゃァやり切れるもんじゃァねえ。寄付だの慈善だのてえ事は一切《いっせつ》お断りなんだ」 乙「そうでもありましょうが、とにかく国家のためでありますから」 ○「何のためだか知らねえが、家じゃァ寄付なんかしねえ事に極《き》めてあるんだから、サッサと帰《けえ》ってくんねえ……。アッハヽヽ、怒って行っちまやがった」 丙「御免下さいまし」 ○「オヤまた何か来たぞ、蒼蝿《うるせえ》もんだな、金持ちと言うものは……。ハイお出でなさい」 丙「外《ほか》ではありませんが、私は区役所から参りましたが、このたび日本婦人会で会員を殖《ふや》すにつきまして、どうぞ御当家でも御賛成を願いたいと存じまして」 ○「婦人会、やっぱり入《へえ》りゃァ、銭が要るんだろう」 丙「左様で、会員には特別に普通とありまして」 ○「オットット、そんな事を話さなくったっていいや。どうせそんなものには入らねえんだから。第一《でえいち》家《うち》の内儀《かみ》さんは人の大勢いる所へなんぞ出せるような女じゃァねえ。そんな事はお断りしますよ」 丙「そう仰らずにどうか御入会を願いたいもので。私は区役所から参ったのでありますが」 ○「何所《どこ》から来ても駄目だよ、お断りだ/\……」 丁「御免下さい」 ○「オヤッ、また来やがった。どうもこうやって来られちゃァやり切れねえな。何誰《どなた》で」 丁「僕は慈善病院から参りましたが、若干《なにがし》かの御寄付を願いたいと存じまして」 ○「女房また寄付だとよ。蒼蝿《うるさく》って仕様がねえじゃァねえか」 女「そうお前さん見たようにポン/\言って、恐いよ」 ○「何を言やがるんだ、些《ちっ》とも恐え事ァねえじゃァねえか」 女「ダッテ皆な洋服を着て髭を生《は》やしているじゃァないか」 ○「髭の生えてるのが怖くっちゃァ、猫の面《つら》も見られねえや。先方《むこう》は寄付をしてくれってピョコピョコお低頭《じぎ》をして来るんじゃァねえか。此方《こっち》は寄付をしようがしめえが大威張りだ。つまり洋服を着た乞食見たようなもんだ」 女「あんな立派な乞食があるものじゃない」 ○「高等乞食だよ」 女「高等乞食なんてえのがあるもんかね」 ○「マァ何にしろお断りしましょう」 丁「ハァ」 ○「せっかくだけれどもお断りにしましょうよ」 丁「ハイ」 ○「そう言う事には鐚《びた》っ欠け一文も出せませんよ。モウ家《うち》では慈善なんかには一文も出さねえ事に極《き》めてるんだから」 丁「アヽそうでしたか。出来《でけ》ないなら出来んでもえいでしが、御主人少し言葉が違《つが》やァすませんか。我輩の事を髭を生やすて洋服を着ている乞食じゃ、高等乞食じゃちう言いなしったが、些《すこ》す言葉が過ぎやァせんでしか。第一《だいいつ》貴所方《あんたがた》はこういう豊かな生活をすていられる上は、もはや別に何も心配《すんぱい》もない、誠に幸福な人でありましによって、その小遣いの内の一部分を割《さ》いて、その日の生活に困っておる者が、病気などに取り付かれ、薬を服《の》みたいが買えない、医者に掛かりたいが銭《ぜに》がないと言う者を救っておる、我が慈善病院の企図《きと》を賛成をすて、どうぞ……」 ○「何を言ってやがるんだ、蒼蝿《うるせえ》や。どんなに髭を生やしていたって、洋服を着ていたって、銭を貰いに来りゃァ乞食に違えねえや。扮装《なり》だけ綺麗だから高等乞食と言ったんだ。それがどうした」 丁「モースー貴郎《あんた》、卑《いや》すくも慈善事業のために働いておる我輩をでしな、高等乞食とは何でしか、アーモース」 ○「何でえ、頭の頂天《てっペん》から声を出しやァがって巫山戯《ふざけ》た事を言うな」 △「モシ/\モシッ」 ○「蒼蝿《うるせ》え」 △「イエ蒼蝿《うるさい》じゃァございません、お目覚めになりましたか」 ○「アッ、アッ、アーッ」 △「貴郎《あなた》お目が覚めましたか」 ○「アヽ好《い》い心持ちだ……。オヤッ、お前さん何処《どこ》の人だえ、何処の慈善病院だい」 △「へエッ」 ○「何処《どこ》の慈善病院から来たい」 △「イヤ、まだお目が覚めませんですか。私は夢屋の店員です」 ○「エッ、夢屋の。アヽ成程、そうか、夢か、違えねえ、夢かねこりゃァ」 △「よろしい所を御覧になりましたか」 ○「よろしい所……アヽ失策《しまっ》た。夢なら少しは慈善をして置きゃァよかった」