99/05/16 琵琶湖わんわん王国

正面ゲートです。ちょっとデジカメのピンボケにより見にくいですがご勘弁を。(^^ゞ


ゲートを入って直ぐに2匹のワンちゃんが柱に繋がれていていきなり入場者の手厚い洗礼を受けておりました。(^◇^;
写真のワンちゃんはお客さんのベビーカーにぶら下がっていた小さなぬいぐるみが気に入ったらしく、しつこくカミカミしていました。(笑)


ゲートを入って直ぐ右側にはお土産やグッズ・ぬいぐるみなど多数売られているお店があります。店の前ではなにやらくじ引きみたいなのをしていて、景品として大小さまざまなドラえもんのぬいぐるみが貰えるみたい。しかしドラえもんって猫やぞ。(^^;


そよかぜ列車の駅です。列車に乗ってわんぱく牧場の周囲を一周します。わんぱく牧場には自由に走り回ったりお昼寝しているわんちゃんが見られるらしい。
列車に乗っていないので解らないの。(^^ゞ


わんわん王国の中央に大きくそびえる「びわ公」は木で出来た王国の守り神です。
守り神だから願い事を叶えてくれたりお腹の中を右回りに廻ると縁結びになるらしい。クソー!試せば良かった。(爆)
ちなみに口の下にあるのは窓で内部から外が一望できます。しかし中はかなり狭いです。(^^;


琵琶湖大橋を渡ってきたのですが、遠くから「わん公」の後ろ姿が見えました。
見た瞬間「埴輪」かと思ってしまった。(爆)
背中に開いた光を取り入れるための穴が目に見えた。(^^;


王国の奥にはこの様な犬舎が10ほどあり、それぞれ大型犬や小型犬など種類別に分けられています。


そして一番初めにお目に掛かったのがパグでした。(^◇^;


パグの横にはチベタンスパニエルが居てフェンス越しにパグが何やら話し掛けていました。(笑)


このエアデール・テリアが愛嬌のある顔をしていて可愛いんだ。(^^)
なんとも言えない表情をしてくれるのです。


ボルゾイですが足が長いのねー。σ(^^;より長いかも。(爆)
何故かボルゾイが2匹いる檻の中で名前も何も書かれていないワンちゃんが何かを言いたそうにこちらを見つめていました。(^^;


犬舎の外にもワンちゃんが繋がれていて事務所を覗き込んでかまって欲しそうにしていました。


そしてアフガン・ハウンドです。この子は毛の手入れが大変そうですねぇ。まめに手入れすれば綺麗な犬になるんでしょうね。


どっかのメーカーと同じ名前のライカです。
ほとんど真っ黒なので目がどこにあるか解らない。(笑)
でもカッコイイ犬でしたワン。


ふれあいパレスでは色々なワンちゃん達と自由に遊べる憩いの広場です。
犬も客も檻の中に入っているので、外から見てると人間が飼われてるって感じ。(爆)


わんわん競技場では可愛い小型犬から大型犬までのレースが行われます。


この他にわくわく劇場などがあり、ワンちゃん達の色々な演技を見ることが出来ます。

レストランや売店などもありますが、競技場や劇場に人が集まっているときにご利用することをお薦めします。イベント終了時には人が多くて行列が出来てしまい、なかなか購入することが出来なくなりますので。



今回の撮影はデジカメ(FinePix2700)と8mmビデオカメラを使用しました