2000/04/01 広島城・原爆ドーム・広島ビッグアーチへ[広島県]

今日は広島でJリーグの京都パープルサンガの試合が行われるため、新幹線で移動です。午前中は時間があるので広島を観光しようと思い7時18分発ののぞみに乗って広島へレッツGo!


9時前に広島駅に到着しました。南口に出たのですが、目の前にはバス停が・・・
「どうやってバス停の向こうに渡るの?」と一瞬考えてしまった。よく見るとバス停から地下へ行く入口があり、そこから入ると多方面へ行けるようでした。(^^ゞ
後から知ったんですが、この南口にはイノダコーヒがあったらしい。今度来たら行ってみようっと。


広島駅から40分ほど歩いて広島城に到着しました。敷地の割にお城小さいんですね。(^^;
桜はまだつぼみの状態が多くいまいちでしたが、満開になるとさぞかし綺麗でお城も引き立つでしょうね。来るのが1週間後だったら丁度見頃だったろうに。(^^;


続いて原爆ドームに移動。ここは小学生の頃修学旅行で来た場所です。観光客は思っていたより多くなかったですが外人さんが観光で来られていました。


広島駅に戻り、午後からはJR可部線とアストラムラインを乗り継いで広島ビッグアーチへ向かいました。アストラムラインに乗っているときに気が付いたのですが、原爆ドームの近くにアストラムラインの駅があったんです。(爆)
わざわざかなりの距離を歩いて広島駅まで戻る必要がなかった。(^◇^;


Jリーグのサンフレッチェ広島−京都パープルサンガ戦が行われる広島ビッグアーチです。山の中にあるので風がきつい。サンフレッチェもサポーターがたくさん来て競技場内紫に染まるのかと思ったらサンガのサポーターよりも人数が少なかった。ホーム戦なのにねぇ。
結局試合の方は1−0でサンガは負けてしまいました。(T-T)


試合終了後はどこにも寄らずそのまま宿泊するホテルへ直行しました。午前中歩いたこともあり足が痛かったから。(^^;
このホテルは広島駅の南口から徒歩3分の距離にあり近いから選びました。もちろん「旅の窓口」経由でね。(笑)


これがホテルの室内です。今まで関東で宿泊したホテルより広いので嬉しい。(^^)
それにコンセントと備え付けの電話機にモジュラーが付いており、ホテルの部屋からパソコンなどで通信することが可能です。但し電話機がテーブルから離れているので延長のモジュラーケーブルを持って行くかフロントで借りなければなりません。
今回σ(^^;はモデムを持って行ってなかったのでPHSで通信しました。ドコモの携帯とPHSそしてJフォンの携帯の電波は全て届いていますので、通信環境はGOODです。(^^)v


今回持ってきた荷物です。パソコンと一眼レフのカメラを持ってきたこともあり重かったです。(^^;
パソコンはリブレット50ですが、ホームページに掲載する画像を加工しようとすると処理速度の問題でかなりキツイです。旅行に持って行くのには一番良いサイズなんですけどねぇ。


 

2000/04/02 尾道・福山へ[広島県]

翌日は広島市を離れ尾道市にやってきました。前にテレビで見て一度来てみたかった場所なんです。駅はただ今工事中で雰囲気がよろしくない。(^^;


ケーブルカーに乗って見晴らしの良い場所へ移動しました。登りは満員状態で苦しい。(^^;
アジアのどこぞの国の人達が団体で来られていましたのでケーブルカーの中は異国にいる感じがした。(笑)


頂上にはこの様な展望台があり屋上に登ると360度景色を見渡すことが出来ます。2階は食堂?になっていて、様々なメニューがありました。「たこラーメン」などタコが入っている食べ物が多かった。σ(^^;は異様な感じがしたので入らなかったけど。(^^;;


展望台から撮影した尾道の町並み&風景です。天気は曇りで雨が降りそうだったので遠くまで見渡すことが出来なくてとても残念でした。天気が良かったらさぞかし良い風景だったろうと思います。


ケーブルカーに乗らず展望台から歩いて降りる途中に千光寺があります。お参りするたくさんの観光客で賑わっていました。

で、その先光寺におみくじがあったのでひいてみたところ、なんと!「大吉」をひいてしまった。(笑)
年始も初詣に出かけた神社でひいたおみくじが「大吉」だったので尚更驚いた。今年は良いことあるだろうなぁと期待していたが今のところ良いことが全然無い。逆に面白くないことがいくつかあった。(^^;


尾道観光を終えて昼からは福山へ移動しました。来るときに新幹線の中から駅の真ん前に城があるのが見えて帰りに寄ろうと思っていたので行きました。


で、これが福山城。花見の季節だけあって酒を飲みながら花見を楽しんでいる人がたくさん居ました。中には大音響でカラオケを楽しんでいる人も居て城のイメージダウンだ。(爆)
ここは京都の伏見城とかなり関係が深いようで移築された建造物が色々とありました。


観光も終わり京都へ帰ります。福山駅のホームに上がると丁度レールスターが止まっていました。中は凄い人で満員状態。みんな物好きなのねぇ。σ(^^;は満員電車は好きじゃないので乗らないけど。(笑)
さ、次はどこへ旅行しようかな。(^^)



今回の撮影はデジカメ(FinePix2700)を使用しました