工場

8620製作
ヽ(⌒〇⌒)ノ
2002年2月17日現在
いよいよ最終段階のはっちゃんです。ヽ(⌒〇⌒)ノ
と 思っていたんですが ぼろぼろと追加工事が出て来てなかなか完成しません(^^;)


テンダー後面の梯子とテールランプ取り付け!ヽ(⌒〇⌒)ノ
梯子は例に寄って0.8x0.2帯板と0.3線の組み合わせ!
テールランプはレンズ付きのエコー製です!


鈴木工房の先台車ヽ(⌒〇⌒)ノこれはよく出来てる!

しかし 取り付けて上回りを乗せると・・・・
ほとんど 見えない(ーー;)
いいのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ自己満足の世界なのだ


汽笛はニワの3階音汽笛を改造して取り付けヽ(⌒〇⌒)ノ


ドレインの作動ロッドを取り付けヽ(⌒〇⌒)ノ


ATSの車上子を取り付けヽ(⌒〇⌒)ノこれで安心して本線走行ができますヽ(⌒〇⌒)ノ

珊瑚のロストパーツの車上子を改造したのですが ほとんど原形がわからないほど変わってしまいました(^^;)同時に配管も設置しましたヽ(⌒〇⌒)ノ
連結すると 写真では判りにくいのですが意外と目立ちます!
作った甲斐があった!ヽ(⌒〇⌒)ノ

ここで め次郎工場の工具を紹介ヽ(⌒〇⌒)ノ


電動工具は全くありません(^^;)意外と質素・・・
これ以外にハンダごて、糸ノコ等があります。

まだ続く(^^;)
それとも
戻る?ヽ(⌒〇⌒)ノ