|
「男はつらいよ 第21作」(1977?・日)
- - 寅次郎わが道をいく -
これはすばらしい。。寅さん、さくらとジムニーが共演、しかも、武田鉄也まで出てくるではないか。九州の田舎をジムニーが軽快に走る姿はなかなか似合っている。時間にしてはそんなに長く無いが何シーンか登場。
|
|
- 「釣りバカ日誌2」(1989・日)
- - 浜ちゃんがスーさんを探しに行くシーンにて -
いやぁー。砂浜をサンマルの良い音させて走ってきます。面白いのはその後の浜ちゃんのセリフで「あ〜〜、ケツが痛ぇは、背中が痛ぇは、腰が痛ぇは、シートぐらい変えろよ!!」ですね。まさにジムニーそのものです(笑)。
|
|
- 「クリスマス・イブ」(2001) R指定
- - クライマックスのジムニー炎上シーン -
原作/岡嶋二人 脚本/最合のぼる 監督/雑賀俊郎
主演/黒坂真美
連続殺人犯?の車がジムニー。迫り来る恐怖をジムニーが与える。序盤の暴走シーンからすべて雪上走行である。この中でも「ジープ、ジープ」といわれているが、やはり・・・一般的には「ジープ」なのか・・・(苦笑)
|

(ジムニー画像無)
|
- 「運命からの逃走」(1997・タイ)
- - アジア映画にもジムニーがちょっぴり登場 -
交通事故を起こす犯人の車。主人公の彼女がジムニーとの事故によって危篤状態に陥ってしまう。しかし、彼のお祈りにより彼女は復活。僧侶やお祈りのシーン等も多く、とても宗教色の強い映画だ。
|
|
- 「男たちの挽歌/最終章」(1989・香港)
- - 香港映画にもジムニー登場 -
監督/ジョン・ウー 主演/チョウ・ユンファ
殺し屋役のチョウ・ユンファがジムニーを盗み撃ち合いをする。ドア無し、幌無しがなかなかマニア好みの仕様だ。途中エンブレムも大きく写るが、モデルはSJ410となっている。
|
|
- 「バミューダ/失われた秘宝」(2001・米)
- - タクシージムニー?登場 -
わずか数秒だが、ジムニーが登場する。主人公トミーが空港から海岸部までこれに乗って移動する。頭上にはタクシー灯?の様なものが付いていて面白い。「SAMURAI」
|
|
- 「熱帯楽園倶楽部」(1994・日)
- - ロングのジムニーだぁ -
ジムニーの登場といって良いほどのものかわからないが、珍しくロングだったので紹介することにした。清水美砂と荻原聖人がコーヒーショップで会話するシーンに通行人?いや、通行車としてあらわれる。
|