トリノオリンピック カーリングに感動! -2006.02.22Up

 カーリングに熱狂した。トリノオリンピックは女子カーリングの大会だった。
 チーム青森のどなたかが書いた。。。寺田桜子さんのようだ。。

 カーリングといえば長野オリンピックの敦賀選手だが、今回は「チーム青森」の娘っこ達にやられた。。。スウェーデン戦を見て感動したので、雑記を書き始めました。ここに掲載します。 (2006.02.21)


【カーリング:カナダ戦、スウェーデン戦】

18日カナダ戦、スウェーデン戦は見ごたえのある素晴らしいゲームだった。

1勝3敗で迎えたカナダ戦、スキップの小野寺選手のショットが冴えて勝利を得た。最終エンドの最後の二投のダブルテイクアウトとヒットステイのスーパーショットには「よし!」と声がでる。。。チーム皆が喜ぶ姿は、トリノオリンピックでボクが始めて見る、日本選手が気持ちよく喜ぶ姿であった。こっちまで嬉しくなってくる。

Team
LSFE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ExtraEnd
Total
Japan
*
0
0
2
1
0
0
1
0
0
1
_
5
Canada
_
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
_
2

それまでのゲーム(3・4戦目)では、小野寺選手のイージーミスが原因で負けていた。見ていたボクも「それをミスしてたら勝てやしないよ〜」とか、ついつい批判のコメントを口走っていたが、一番辛かったのは小野寺さん自身だったろう。前回のソルトレーク五輪では屈辱的な連敗を喫したそうで、今回の出場に寄せる思いはひとしおだっただろうと思う(ボクはそれまで全然知らなかったが、林さんと小野寺さんはチーム「シムソンズ」でソルトレーク五輪にでて、初戦のアメリカ戦を5点リードから大逆転負けし、その後7連敗を喫したそうだ)。カナダ戦の勝利で以前の悪い記憶を払拭でき、これで初めて普段の実力が出せるようになったのではないかと思い、このあとのゲームに期待したいと思った。。。

 

カナダ戦に勝った18日は、優勝候補で最も実力・実績のあるスウェーデン戦もあった(スウェーデンチームは、ヨーロッパ6連覇、2005年世界一)。一日に2試合とは大変だな〜。日本では深夜3時ごろだが、ちょっと見出すと日本チームは快調だ。。。こりゃ、いけるかも!。もうやめられません。。。よく曲がるレーンをつかみ切れてないスウェーデンチームがミスを重ね、日本チームは良いショットの連発で、3点先行。スウェーデンが2点取って迫るものの、すぐに2点取り返して、前半は5−2と先行する。後半はスウェーデンのものすごい追い込みで、終に5−6と逆転されるが、最終エンドは日本の後攻である。有利なはずの日本だが、スウェーデンの猛攻に一進一退ピンチ!。最後、小野寺さんの中心へのドローの一投が決まってなんとか同点に追いついた。

延長戦は日本の先行で不利だ。しかし、スウェーデンのミスショトにも助けられて、ギリギリの攻防になる!。双方のスキップが放つベストショットの応酬の結果、後攻のスウェーデンが一点を獲得して勝利をものにした。さすがスウェーデンチームだ!劣勢を自分たちの得意な戦い形式にもっていく試合運びの美味さを感じざるを得ない。日本チームも健闘する。素晴らしいゲームに感動しました。。。長野五輪での男子カーリングのアメリカ戦(敦賀君のショット)を思い出します。緊迫したスキップ同士のベストショットの応酬に、結果は負けてしまいましたが、よくやった!と拍手を送りたいです。この調子で残りの3試合も頑張って欲しいと思います。頑張れ、日本カーリングチーム!!

Team
LSFE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ExtraEnd
Total
Japan
*
1
2
0
0
2
0
0
1
0
1
0
7
Sweden
_
0
0
0
2
0
2
1
0
2
0
1
8

(2006.2.19)

【今回のトリノオリンピックに感じたこと】

ところで、今回のトリノオリンピックを見ていて全般的に感じたことなどを書いておこう。

  • 相変わらずのマスコミ馬鹿騒ぎに辟易。・・・盛り上げるのは結構だが、実力以上に持ち上げてメダルメダルと紹介するテレビの姿勢には困ったもんだ。。。皆、スーパースターかと思わせる報道に現実が追いつかず、視聴者の落胆が大きくなって、ひいては選手への非難にも繋がりかねない。ある意味かわいそうだ!
  • 日本選手団、ちょっと多すぎるんじゃない。・・・確か、百名を超える選手団だと言っていたが。。。参加することに意義があるとは良く言われてきたことだが、例えばだが、上位を狙えない選手を4人も連れて行くとか甘すぎるんじゃない?、と思った。可能な枠内ならとにかく沢山というのはね〜〜、選考基準を高くして、もっと切磋琢磨させても良いのではと思った。
  • 今回は古手パワーがめだった大会だったな〜。古手だから悪いということではなくて、それだけ若い人が育っていないという証に思えた。日本の経済状態も悪くてそれどころじゃあなかったのかな〜とか思った。
  • スノーボードクロスという新しい競技は、運などの不確定要素が多すぎて、実力を競うスポーツとしては今一かな。。。ギャンブル対象なら面白いね!
  • ショートトラック男子を何気なく見てたら、韓国選手が、金銀フィニッシュ!。おぉ!韓国選手頑張ってるな〜、最後にガッツで一人追い抜いていたな〜とか思ってよく見ると、その抜かれた選手に見覚えがある!。あ!あのインチキ野郎・アポロオーノだ!と気がついた。前回のソルトレークで、走路妨害を受けたとのインチキアピールをして韓国選手を失格にさせてメダルを取ったあいつだった。公式記録としては、そのアピールが認められているが、あれはどう見てもインチキアピールだとボクも判断した。そりゃあ、韓国選手としては、死んでも負けられなかっただろうな〜。サッカーワールドカップ(2002)の韓国vs米国の試合で、韓国が得点した後に韓国の選手が皆でそのインチキシーンを演じてアピールしていたのを思い出す。(そういえば、ソルトレークは審判の判定がひどかった。ハーフパイプの日本選手もやられて、米国にメダルが行っていたし、フィギアスケートのソ連審判員(?)が買収されていたとか。。。)
  • 女子フィギュアはこれからだが、ルールとはいえ浅田真央さんが出てないのは残念だ。ここ最近は、海外実力では浅田・中野の両選手が良いと思えただけに、ボクには、代表の三人はNo.3以下がでてるという印象だ。。(国内の大会と海外で、何か採点基準が違うのか?と思ってしまう。中野のジャンプは国内では今一評価だったようだが、海外では個性と捉えたれているようだし。。。) 
    さて、結果はどうなるか??
    『荒川静香さん、金メダル。見事でした!優雅なフリー演技はホントに美しかったです。余裕の優勝でしたね!心から祝福します。(20060224追加記載)』
  • 選手のインタビューを聞いていると、好感をもてる選手とそうでないのとが極端だ。時代といえば時代だが、ボクにはう〜んという選手が増えたような気がする。
  • 「楽しみたい」とコメントする選手が多い。おいおい、その程度の成績で楽しみたいはないだろう。。。そのようなコメントは、一流選手になってから言ってくれ!
  • その点、カーリングの皆さんは好感がもてる。集中して競技する姿と表情、試合でも適度なキャピキャピ感、皆に感謝する姿、喜びの表現などなど、彼女達を清々しく感じ、とってもいいなあ〜と思った。

(2006.2.19)

【カーリング、イギリス戦】

 イギリスは可哀想なぐらいミス連発の中、日本の四人は快調に進めて、3−1で迎えた第5エンドは日本のストーンが5つもあるめったにないパターン、結果3点獲得のビッグエンドとなって前半をおえた。やった〜。この調子で後半もいってくれ〜〜!。刈屋アナの「さあ、マリリンです」の声も嬉しそう!。

 さあ、後半だ。あぁ、なんだかよく分からないけどピンチー!。。。3点取られた〜〜。次のエンドも危なかったけど頑張って、後攻だけど1点で7−4だ。やっぱ、攻めの姿勢が必要だね〜。

 第8エンドは、小野寺さんのテイクアウトが冴えて、1点を取らせてOK。

 第9エンドは、ほとんどのストーンが画面に残るというストーンだらけの状態だ。。。最後は、イギリスのスキップがミスして、小野寺さんがぴたっと止めて、3点!。これで、イギリスチームのギブアップで大勝利!

 完勝でした。おめでとう!素晴らしいです。感動です。残りの2試合もこの調子で頑張れ!。

Team
LSFE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ExtraEnd
Total
Great Britain
_
0
0
0
1
0
3
0
1
0
x
_
5
Japan
*
0
2
1
0
3
0
1
0
3
x
_
10

 以上、試合を見ながら書きました。。

(2006.02.20)

【強豪との3連戦(対カナダ・スウェーデン・イギリス)を見終わって…】

 いやーよかったー。今回のオリンピックでは始めて気分良く見終わった。充実の週末でした。女子カーリングです。強豪との3連戦(対カナダ・スウェーデン・イギリス)、素晴らしかったです。土曜日のカナダ戦、スキップの小野寺さんがダブルテイクアウトのスーパーショットを連発して、勝利です。深夜3時からはスウェーデン戦。一番の強豪チームだという。いい勢いと相手のミスも手伝って有利に試合を進めるが、ガンガン攻められて一進一退の白熱したゲームになる。最善を尽くした日本だったが、最後にここしかないという見事なドローショットを決められて、惜しくも負けてしまった。しかし、「負けて悔い無し」というゲームだったし、良くやったと拍手を送りたい。翌日は、前回金メダルのイギリスだ。イギリスのミスにつけ込んで前半はいい感じでリード。しかし、後半直後にイギリスの反撃、イギリスのペースに持ち込まれそうになるが、何とかしのいで突き放つ。最終エンドを待たずしてギブアップさせる見事な勝利であった。

 カナダ戦辺りからレーンが遅くなったようで、良く曲がるようになった。第3戦、第4戦(対ノルウェー、デンマーク)はレーンが早くてあまり曲がらなかった。早いレーンをコントロールできなくて、小野寺さんのドローショットが止まらずに負けていた。ゴルフのパッティングも早いグリーンでの距離感が難しい。距離感が難しいと曲がりのコントロールも難しくなるし、ミスの度合いが拡大する。普段の小野寺さんの実力を知らないが、早いレーンは苦手なのだろうか?。様々なレーンコンディションでの経験が必要なのだろうが、国内に競技場が沢山あるとは思えない。画一的なコンディションでやることが多いのだろうか?…とか思った。いずれにしても、「あれじゃあ勝てないよ〜」と批判的にみてしまったのは正直なところだった。

 しかし、レーンが遅くなったのが良かったのか、カナダ戦を切っ掛けに普段の実力と自信がもどったのか、スウェーデン戦、イギリス戦は見事でした。TVの前で、声をあげてガッツポーズをして、そして拍手してました。。。素晴らしいです。感動しました。久しぶりに爽やかな気分で見終わりました。

 さて、今回のオリンピックは全般的に成績が思わしくないこともあって、ボクはフラストレーションがたまっていたようだ。カーリングだって、まだどうなるか分からない、というか予選突破も苦しい状況だ。しかし、いい試合を見せて貰って、とにかくとっても嬉しい気分だ。

 カーリングという競技はいいなあーと思う。オリンピックで、約2時間半の試合を少なくとも9試合できるのだから。。。スピードスケートのように、間が悪ければ自分自身一回のフライングで失格ということにもなりかねない。1分か2分の競技時間で終わりということもない。良くも悪くも参加した実感が確実に味わえる点では、いい競技だな〜と感じた。競技中の個人個人もアップでたっぷり映し出されるし、妙なめがねやウエアを付けるわけではないので、普通の姿が映し出されている。なので、日本チームの皆さんの様子が良く分かって、なおさら好感を抱いた。NHKのアナウンサーなんか、「マリリン、マリリン」を連発して、ついには「マリリンショ〜ット」まで出てしまった。。。
「ご存知マリリンです。」(刈屋アナ: 選手紹介の時の映像

 ボクも、チームの皆さんの気合いの入った表情や喜ぶ表情など見ているうちに、真剣に取り組む姿の中に適度なキャピキャピ具合が感じられて、とても良い感じを抱いた。外国はオバハンチームが多い中でこの若い娘っこチームは、結構なインパクトだ。勝ち進んで皆の知るところとなれば、国際的にもかなりの人気が出るのではないだろうか。。。とか思った。

(20060220)

【イタリア戦】

 ボクのシナリオでは、「最下位のイタリアには無難に危なげなく勝利し、スイス戦に全力で当たって辛くも勝利する。」というものだった。一試合2時間半の集中を一日に2回も切らさずに続けるのはかなり苦しいと思った。ましてや、激闘三連戦の後である。少しでも予選最後のスイス戦にエネルギーを残さないといけない。。。

 早めに帰宅するとすでにゲームは中盤である。ゲゲッ!競っている。聞くと、萌絵さんがミスっていると。。相手のスキップが調子いいと。。。2−2で後半戦だ。

 うぐ〜〜、第7エンド、スティールされて4−2だ。。。まずいよ〜!しかし、次の第8エンドにチャンス到来。3点取れるかも。。。ここで逆転すれば、第9エンドは1点取らせて同点、最終エンド後攻で断然有利!。しかし、しかし、小野寺さんの最終ショットはちょっとずれてステイできずに2点止まりだ。。。こういう流れはまずい。第9エンドは一点を取らせなければいけないのだが、案の定うまく行かずに、そのまま最終エンドへ。4−4の同点で最終エンドを先攻で迎えるのはむちゃくちゃまずい!しかし、ギリギリの攻防で小野寺さんのみごとな最終ショットがセンター近くに決まって、あとはイタリアの一投に託すのみ。。。好調のイタリアスキップもこの難しいショットを決めることができず、日本は奇跡の逆転勝利を飾った。。。小野寺さんがカメラに「おばあちゃん、勝ったよ〜。」と言う。狂喜乱舞である。放送席も叫んでいた!

Team
LSFE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ExtraEnd
Total
Italy
*
1
0
0
1
0
1
1
0
0
0
_
4
Japan
_
0
1
0
0
1
0
0
2
0
2
_
6

 いや〜〜心臓に悪いゲームだった。もうこれでダメだと思ったよ。しかし、望みは繋いだ。あと一試合。ホントは一晩寝て調子をリセットして臨んでもらいところだが。。。スイス戦の試合は深夜3時かららしい、中継は4時からだという。。。5時頃にでも起きられたら応援しよう(で許して欲しいと思った)。。。

.。。。。。。。。。。。

 目が覚めた。時計を見ると5時15分ぐらい。。。おぉ!ちょっと寝過ごした。。。でも、5時半ぐらいまではあるはずだから、最後の応援ができるぞ!と思ってTVをつけると、え!なで?!ハイライト(放送)が始まったところだ。。。。?いや〜な予感が走る。。。トイレも我慢してハイライトに見入るが、なんとマリリンのショットがストーンに当たらずにスルーしていく。。。ガーン!。次は何と4点も取られるシーン。。。第5エンドも1点取らされるだけ。。。前半終わって7−3はショックだ。

 後半が始まる。第6エンド、1点スティール。おぉ頑張るな!。第7エンドも1点スティールして7−5と迫る。連続スティールはなかなかできない。これはひょっとかして。。。しかし、第8エンド、ピ〜ンチ。試合が速く終わった理由が脳裏を走る。。。。万事休す!やられた。。。残り二エンド残してギブアップ:ある意味、玉砕。花と散った感もある。ボクが寝過ごして応援できなかったからいけなかったかな〜〜とか浮かんでくる(思いが強いとそんな気持ちになってしまうものだ。。。)。いやな予感が現実のものと…。脱力感。ボクのトリノオリンピックは終わった。。。

Team
LSFE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ExtraEnd
Total
Switzerland
*
1
2
0
4
0
0
0
4
x
x
_
11
Japan
_
0
0
2
0
1
1
1
0
x
x
_
5

 しかし、この数日間、感動をもらいました。素晴らしかったです。本当によくやったと思う。メダル獲得ではないけど歴史を作りました。小野寺歩さん、林弓枝さん、本橋マリリンさん、目黒萌絵さん、そして2試合だけだったけど寺田桜子さん、パチパチパチパチパチ!!

今後のことは、『五輪を一区切りと思っていました。時間を置いて考えたい。今は何も言えませんね。』との小野寺さんのコメントですが、できることなら、しばし休息をとったらまた続けて欲しいと願っています
できたらこのチームで今度はメダルを!

(2006.02.21)

【映画:ボクのシナリオ案】

 カナダ戦があった18日、映画「シムソンズ」が公開されたという。「シムソンズ」とは、小野寺選手、林さんが以前に所属していたチームのことである。1991年、中学一年のときに同級生仲間で結成し、2002年ソルトレーク五輪に日本代表として参加したチームだ。映画では、「長野五輪後に高校生仲間でカーリングチームを結成、北海道大会に出場・・・」という設定とのことだが。。。

 ボクは、小野寺さん達のソルトレーク後の歩を知って、この映画の続編のシナリオが既に実話としてあると思った。コメディではなくヒューマンドラマとして。。。

  1. チーム「シムソンズ」は、2002年ソルトレーク五輪に出場するが、初戦逆転負けから7連敗という屈辱的な経験をする。「何もできなかった」「このままでは終われない。終わりたくない。」と小野寺さん、林さん、雪辱を誓う。。。が、
  2. 五輪終了後、チームメンバーの結婚や就職などで11年続いたチーム「シムソンズ」は解散を余儀なくされる。
  3. 地元の北海道・常呂町へ戻るものの、「基幹産業は畜産とホタテ漁」(町役場)というオホーツク海に面する小さな町には就職先も無かった。
  4. 生涯スポーツとして専用カーリング場を造るという青森市から要請があった小野寺さんは、林さんを誘って二人で青森に行く。「人生をカーリングに賭けた」−林弓枝
  5. 青森市文化スポーツ振興公社の嘱託社員として受付事務やカーリングスクールなどをするが、嘱託社員の給料は普通のOL以下。「爪に火を灯すような…」困窮生活の中カーリングを続けるが、オリンピック代表に見合う実力の選手もいないので、二人だけで練習する日々が続く。しかし、スクールで教えることで、カーリングの面白さの原点を再確認することもできた。
  6. チームを作れないで苦しんでいた時期、年齢が近いという理由で、青森市協会から小野寺選手たちとチームを組むことを勧められた沢田姉妹とチームを組んで、チーム「RINGO STARS」が結成される。一年足らずの即席チームだが、2003年全日本選手権3位となる。沢田さんのコメント「小野寺さんたちにゼロからというより、マイナスから教えてもらったおかげ」
  7. 2003年パシフィック選手権が青森市で開かれた際、小野寺さんは初めて裏方で大会のスタッフとして働いた。その時、そういう人たちのおかげで自分たちがプレーできているんだな〜とすごく実感する。
  8. フジ・ミキコーチが北海道南富良野町でジュニア選手として名を上げていた目黒萌絵さん、寺田桜子さん(高校卒業でチーム「空知こざくら」は解散)の二人を小野寺さんらに紹介する。青森の大学に進んだ二人をチームに迎える。チーム「フォルティウス」は2004年02月29日・全日本優勝(スキップは目黒さん)、2004年3月10日・2006年トリノ五輪代表候補選考会優勝(スキップは目黒さん)。
    「フォルティウス」とは五輪の標語のひとつで「より強く」を意味する。「五輪で勝つ」という意思の表れだろう。
  9. 五輪に出るにはチーム5人必要。故郷の常呂町でジュニア選手として活躍していたチーム「マリリンズ」の本橋麻里さんをチームに迎える。2004年パシフィック選手権優勝(スキップは目黒さん)
  10. 「五輪にでるだけではダメ。勝たなければいけない」--小野寺歩さん
  11. 優勝すれば五輪代表内定となる2005年全日本選手権の直前に、目黒さんが雪で滑って足首を骨折。チーム長野に負けて2位。(スキップは林さん、小野寺さん?)
  12. 世界選手権で9位(スキップは林さんだが、サードの小野寺さんがスキップ役)になり、五輪出場枠を獲得する。しかし、全日本選手権でチーム長野に負けているので、五輪代表は11月23日に代表決定戦を行って決めることになる。
  13. 遠征費用も無い状態に地元が街頭募金に立ち上がり、予想を超えて1000万円の募金が集まる。
  14. 9月からカナダ合宿に入り、毎週試合をこなす実戦形式の練習をする。強豪チームと数多くの対戦をする。カナダ代表プレーオフチームに勝つなど自身を深める。精神的疲労から弱音を吐く若手に小野寺さんは激をとばすこともあった。
  15. 常呂町で五輪代表決定戦(11月23日)。試合直前、小野寺さんがチームメイト皆一人一人に手紙を渡す。何が書いてあったかは明かされてないが、これでチームとしてのまとまりがあがったとされている。
    (昨日のTV・報道ステーションで、この手紙のことを紹介してました。林さん宛ての手紙を、小野寺さんが読み上げて、最後に小声で「恥ずかしい・・・」って言ってました。。20060328追加記載)

  16. 代表決定戦に勝利し、五輪代表となる。(スキップは小野寺さん)
  17. トリノオリンピック:1勝3敗の逆境から強豪チーム相手に善戦。(小野寺さんは自分のミスで負けた後スキップ交代を考えるが、チームのメンバーに支えられ、カナダ戦で復活する。)4勝5敗で準決勝進出はできなかったものの、日本中に爽やかなカーリング旋風を巻き起こす。

 夢を追った娘っこ(女性アスリート)達の苦悩と苦難、努力と成功。そのまま、ドラマになると思いませんか??

【参考になります】

(2006.02.23)

【最後に書き残したことなどを。。。】

  • チーム青森
     
  • 作戦を練る「小野寺歩さんと林弓枝さん」
  • チーム名「シムソンズ」は、1991年彼女たちが中学一年の時チームを結成した際、本当は米国のアニメ「シンプソンズ」の名前をとって常呂町協会にチーム登録したのだが、「常呂協会のミス」(小野寺)で「シムソンズ」となっていた。ところが町内の大会ですぐに優勝してしまったためチーム名の変更ができなくなってしまったそうです。
    The Simpsons: 今年で15年目の米国アニメ。つまりチーム結成の年に始まったアニメだ。
  • 二人が行きつけだった常呂町のお店「cafe しゃべりたい」、「焼肉 なごみ」も気になるな〜〜!
  •  刈屋アナと解説の小林宏さんのコンビは良かった。小林さんの分かりやすく詳しい解説でカーリングの作戦などかなり理解できた。刈屋アナのマリリン連発もよかった〜。「カナダの放送室にもマリリンって言うんです、と言っておきました。」とか言ってましたね〜〜。ゲーム中、小野寺さんが、隠れ気味のストーンを指してチームメイトに向かって「見える〜?」と聞くと、「見えます!」と刈屋アナ。「つい、答えてしまいました。。。」ですって。。。最後まで刈屋アナが放送すればよかったのに〜〜。
  •  実はカーリングには以前から興味があった。長野オリンピックの敦賀君のゲーム(対アメリカ戦)をみてからだ。。。デンマーク戦の試合結果を見ながら、どこでできるのかな〜とか検索して見ると、軽井沢にカーリング場があるらしい。一時間2000円とか書いてある。用具類は無料で貸してくれると書いてある。。。こりゃ軽井沢に行かなきゃ〜とか思った。もうすこし調べると、なんと東京でカーリングスクールがあるではないか。。。よし、申し込むぞ。来週にでも仲間を募って申し込もう!と思っていたら、その週末にカーリング人気がブレイク!みるみるうちに予約が一杯になっていく。。ええー、と思って、8月・9月を申し込んだら、もう一杯です。。。。だって。。。先週すぐに申し込んでおけばよかったと後悔です。。。
  •  トリノ五輪カーリング日本代表チーム青森後援会(http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino.htm)では、募金を募っています。(2006年2月末までと書いてありますが・・・。)
  •  トリノオリンピックでの最終戦(スイス戦)の翌日、NHKのインタビュー映像で締めくくりましょう。
  • みんなのカーリング―(社)日本カーリング協会オフィシャルブック

-2006.02.26

雑記メニューへ