先月末、鎌倉へ行ってきた。春にも計画があったが、インフルエンザ騒ぎで中止になってしまっていたもののリベンジツアーだった。折角鎌倉へ行くなら鎌倉野菜を買ってきて〜〜と、ゆうこんから命令が下ったので(笑)、散策前に「鎌倉市農協連即売所」へ行ってみた。普段は見ない珍しいお野菜がいろいろとあって、沢山買い込んでしまった。
 |
 |
 |
黄ニンジン |
紫ニンジン |
ルッコラ |
 |
 |
 |
ロメインレタス |
マスタードリーフ |
ワサビ菜 |
 |
 |
 |
カボロネーロ(黒キャベツ) |
スイスチャード |
ハバネロ |
とまあ、こんな感じでいろいろと買ってきたので、とっても楽しく頂いた。
いろんな野菜があるなぁ〜と思った時、思い出された野菜があった。それは、『サボイキャベツ』である。葉っぱがシワシワの縮緬状になっているキャベツなのだが、ボクにとっては特に『サボイ』という名が気になるのだ。大昔だが、福岡の天神に「SAVOY」という素敵なバーがあった。親不孝通りを少し入ったところの道を右に入ってすぐ左手のビルの2F(3Fだったかな…)にあった小さなバーで、ボクのお気に入りだった。ママさんがとっても素敵だったことは言うまでもない。お子さんが生まれてお店も閉じてしまったのだが、「福岡とか博多」という言葉を聞くと、「SAVOY」を思い出して、元気にしているだろうか・・・と思うのである。。
昨日、市場の八百屋さんに行くと、その『サボイキャベツ』があった。脇には、「ロメインレタス」もあった。ロメインレタスは、シーザーサラダの葉っぱである。ロメインレタスはまだあったので、ボクはとにかく『サボイキャベツ』を買い求めた。
 |
サボイキャベツ -- この写真ではシワシワがあまりよく分からないですね。。でもシワシワです。 |
さて、このサボイキャベツをどうしよう。。。と思って、ロールキャベツが思いついた。縮緬状の葉っぱはしっかりしていて、これで包んだら舌触りもいいだろうなぁ〜〜と思ったしだいだ。サボイキャベツを使ったロールキャベツなので、「サボイロール」とした。
[材料]
- サボイキャベツ 葉っぱ4枚

- 豚挽肉 220g
- 塩 2g+ (お肉の1%ぐらい)
- パン粉 10g (お肉の5%ぐらい)
- タマネギ 1/4 微塵切り
- 溶き玉子 半分
- 固形コンソメ 1個
- トマト 半分〜一個
- 塩漬けオリーブ 少々
- 塩漬けケッパー 少々
- 塩
- 胡椒
- (あれば)出汁昆布・乾燥椎茸
- その他お好きな香辛料
[手順]