前回の口直しで、今回は我が家定番お勧めの一品を紹介しましょう。実は、二品にするつもりが以前撮ったと思っていた写真が見つからないので、まずはこの一品を!。皆さんに気に入っていただいてます。小ぶりのマッシュルームが袋で安売りされていたら必ず買ってきてこれにします。マッシュルーム丸ごとを推奨しますが、良くスーパーにある大きめのマッシュルームだったら半分に切って使っても良いです。
もう一品は、アンディーブ(チコリ)を使った一品でいずれ紹介しましょう。。。
[材料]
- マッシュルーム 一山 (白でもブラウンでも良い。小ぶりなのが良いのだが。。。)
- バージンオリーブオイル 100-200ccぐらい(鍋に合わせて)
- ニンニク 1〜2カケ
- 塩・胡椒 適量
- 竹串 4〜5本
- お好みで好きなハーブなど
- 唐辛子もお好みで
- フランスパンも用意しておくと良い。赤ワインもあると尚良い!
[手順]
@土などをサット洗って、マッシュルームのイシツキを切っておく。
A小さな陶器の鍋にオリーブオイルを深さ2cmぐらいになるように入れる。我が家の鍋は直径15cmぐらいです。
Bニンニクを潰して、さらにみじん切りして、オリーブオイルの入った鍋に入れ、弱火にする。
C熱くなってきたら、マッシュルームをあふれるように入れる。
D弱火〜中火で、箸でかき混ぜながらマッシュルームを良く素揚げにする。

(この時お好きなハーブなどを入れても良い。辛味を付けたければ唐辛子も良い)
E塩・胡椒を入れて味を調える。
F熱々の状態で鍋ごと食卓へ(火傷しないように)。竹串を人数分刺す。

Gさあ、召し上がれ!
マッシュルームを食べてしまったら、フランスパンをちぎってオリーブオイルにつけて食べるとこれがまた美味しい!。追加で再度、マッシュルームを入れて火を入れても良い。
[感想]
洋風おつまみメニューとしてお勧めします。実は私がよく行くスペイン料理店のメニューをパクッたのですが、とっても好評で定番になっています。とっても簡単だし、是非お試しあれ!