|
![]() |
皮付き牛タン(\1,400/kg 1.8kg)です。カチコチの冷凍ものだったので、ラップにくるまれたまま室温で解凍しました。 |
![]() |
粗塩をこすり付けながらアイスピックでタンをまんべんなく突き刺すこと約30分=>ふにゃふにゃになる。(スピードにもよるが普通は1時間ぐらいプスプスやると良い) |
![]() |
お鍋で火をかけながら、なるべく濃い塩水を作って冷やしておきます。 大きなボールに水を半分くらい入れて、ジャガイモのスライスを水に沈めて、濃い塩水を徐々に注いで、ジャガイモがふわふわするぐらいの塩加減の塩水にします。 ローリエ、オールスパイス、タイム、ニンジン、玉ねぎと一緒に塩水でひたひたに浸ける。(2000/02/26) ラップして適当な蓋をかぶせて、ベランダ等の涼しいところにおいておきます。たまに除いて、水が蒸発して少なくなっているようなら水を足します。 2週間経ちました。(2000/03/11)写真のように透き通った赤い汁になります。ハーブの香りが強くしてます。 |
![]() |
さっと水洗いして、水から2?3時間ゆでる。火は沸騰してきたら、コトコトしてるぐらいに調節します。今回は2時間20分でした。茹だってくると水が茶色に、いい匂いが立ってきます。 |
![]() |
さあ、茹だりました。湯気がみえるでしょ。 |
![]() |
熱いうちに指で皮をむきます。熱いので、水で指を冷やしながらむきましょう。
ラップでくるんで冷やしてできあがりです。 |
![]() |
厚めにスライスして、いただきます。適度な塩味とほのかなハーブの香りで、とってもおいしかったです。
次はタンシチューにもしてみようと、心に誓うのでした。 |
![]() |
翌日作ったタンシチューです。ハインツのデミグラスソース缶をベースにコーンタン、ニンジン、里芋、マッシュルームのシチューにブロッコリーを添えてみました。(玉ねぎは良く炒めましょう) |