IPP22 ( International Puzzle Party 2002 ) に参加してきました。
昨年(2001)、東京で開催されたIPP21にゲスト参加する機会がありました。今年は、ベルギーのアントワープで開催されるということで、是非行ってみたいと思って正式エントリーしました。せっかく行くのだからと考えたパズルが、実は「21)新凧形と四角形」だったのですが、そのメカニカルWoodバージョンを作成してもっていきました。パズルの名前は、"NewKites and Bricks 2002"としました。
尚、これは昨年Ed Pegg Jr.が作ったパズル"Kites & Bricks"の原理をもとに拡張したNewバージョンです。
NewKites and Bricks 2002
その問題は、下に示す5種の図形(3つの新凧形、1-2長方形と1-1正方形)を適当に組み合わせて、5x5、 6x6、 7x7の正方形を作ってくださいというものです。(解答求む!)
メカニカル版のWoodバージョンでは、7x7の場合は全部で23ピースで、L型のガイドを使って6x6や5x5も挑戦できます。例えば6x6の場合なら、L型ガイドを使って、こんな具合ですね。
![]()
○紙箱に入れて、下記の様なかたちになりました。
その中身は、
と解説書が入っています。
◎もし、これを是非欲しいという奇特な方がいましたら、koshi.arai@nifty.comまでメールを下さい。制作費がちょっとかかってしまったのですが、2500円程度でお分けできると思います。(2002.09.01)
IPP22をチラッと紹介します。
きっかけとなったIPP22の様子もチラッと写真で紹介しましょう。会場は、アントワープ駅の目の前にあるAstrid Park Hotelで、8月9-13日の5日間の日程でした。パズルパーティ、講演会、バンケットディナー、レセプション、エクスカーションなどなど実に楽しい毎日でした。24ヶ国より約300名の参加でした。
Astrid Park Hotel Puzzle Award Exchange Puzzles アントワープ駅の向かいにあるホテル。ホテルと駅の間は大工事中でした。 出品されたパズルに向かう参加者達。 パズル交換会のパズル群。約100種類。
ゆうこん at Puzzle Party ゆうこん at Banquet パズルパーティの様子。 バンケットで。
G. Frederickson氏(左)と
D. Sonneveld氏(右)
(2002.09.01)