このページは旧データのページです。最新版は⇒https://komainu.net/ よりお入りください

宇都宮・日光ルートの狛犬3

 大谷石と、その採掘による陥没で有名な(?)大谷町へ。
 大谷観音を拝観。奥の庭園がなかなか怪しかった。
 で、さすがに大谷石の産地だけあり、名もない社に大谷石製の狛犬発見。

大谷町の名もない社

 大谷石は柔らかいんですね。
大谷町の名もないやしろ   大谷石狛犬
↑こんな小さなやしろにこんな大きな狛犬が。でも、顔が崩れて痛々しい。大谷石は狛犬には不向きという証明ですね。

日枝神社(福岡町)

 一旦国道293号に出てから、県道70号をさらに西へ。福岡町の日枝神社に江戸の名品発見!
日枝神社 ん?  日枝神社 あ

日枝神社 ん 横向き  日枝神社 あ 横向き
↑残念ながら年号は読めませんでしたが、形からして間違いなく江戸時代。1700年代半ばといったところでしょうか。
■Data:日枝神社(栃木県宇都宮市福岡町):江戸時代の狛犬:ο建立年・1700年代半ばか? ο撮影年月日・00年4月13日。

日吉神社

 さらにその隣の古賀志町・日吉神社では天保の狛犬を発見。
日吉神社全景
↑こんな感じの神社です。
日吉神社 あ  日吉神社 唖
↑これが天保だとすると、隣の日枝神社の狛犬はさらに古そうだが……。
(追記:この神社には、社殿の中にもう一対、すごいのがいたことが後に判明)
■Data:日吉神社(栃木県宇都宮市古賀志町):天保の狛犬:ο建立年・天保10(1839)年10月。 ο石工・北条新右衛門。 ο撮影年月日・00年4月13日。

次へ次へ



▲北関東の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ



狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです



『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます


狛犬グッズ
Tシャツからスマホケースまでいろいろな狛犬グッズは⇒こちら