smilemama

               
ホームライフアップシリーズボールペン

ボールペン

空気が入って書けない
空気が入って書けない時は、先端に入った空気を追い出すのがポイント。
一般に知られている方法は以下のとおりです。
真ん中あたりにひもやゴムをぐるぐる巻きつけ、両側から引っ張り、すごいスピードで回転させます。
何度か繰り返すと、遠心力で液が先端にいきます。
それでも駄目なときは諦めたほうが良さそうです。
(資料)
おしえて626  http://homepage2.nifty.com/osiete/s626.htm
書込みが多いので、こういうことで悩んでいる人が多いのがわかる
ちなみに、メーカーのサイトにはなぜ書けなくなるのかしか書いていない
上記の「おしえて626」の中にもメーカーページへのリンクがありますが、念のため載せておきます
http://www.mpuni.co.jp/customer/index.html
http://zebra.zebra.co.jp/index.html

 

 

(c)エムコーポレーション all rights reserved.  web by おとぎや