南アフリカ産・鬼ソテツが到着!
2005年3月
南アのソテツが届きました。これまでオークションなど出品苗は私の実生苗ですが、今回は現地苗です。南ア産鬼ソテツ類の大きく迫力のある株や貴重なスタンゲリアの大塊根などなど…。基本的に自分が欲しくて頼んだモノなので、ついでにもう1本、といった感じで数は各1ー2本のみです。
★Encephalartos alternsteinii エンセファラルトス・アルテンステイニー
塊茎8−10センチ!の大株。トゲトゲ葉ともども驚くほど迫力あり SOLD
★Encephalartos lehmanii エ・レーマニー
径2センチ小ー中苗、葉はホリダス同様のブルー SOLD
★Encephalartos longifolius-blue エ・ロンギフォリウス・ブルー SOLD
(ロンギフォリ×レーマニーの珍しい自然交配種とのことで、葉の青さは両者の中間)
塊茎4−5センチ
★Encephalartos villosus エ・ビローサス SOLD
濃緑の葉を持つ森林産の鬼ソテツ
塊茎5−6センチ
★Stangeria eriopus (glass land form 稀少な草原型) スタンゲリア・エリオプス
丸々した塊根をもつ一属一種の珍種。ほかのソテツ類とまったく異なる姿。
国内に大株は少ないと思います。コーデックス(壺型多肉植物)のような姿で、
葉姿も素晴らしく美しい。 塊根 7ー8センチ SOLD
※苗のサイズ・タイプ差などあり、価格・送料はご照会下さい。以上の苗のオークション出品はありません。すべてワシントン条約輸出許可証(CITES)付きです。必要ならばコピーを同送出来ます。