- hp HP100LX (2M倍速)
壊れていたのを分解して組みなおしたら直りました。現在はZaurusがメインPDAなので保存中。
 - hp Jornada690
結局あまり使わなかったWindowsCE機。保証切れ寸前に修理に出し、その後使っていないので新品同然。
 - IBM WorkPad 30J (4M)
PDAとしてがしがし使っていましたが、現在は名刺交換用に持ち歩いているだけ。
 - IBM WorkPad 50J (8M)
1万円を切っていたので買ってしまった50J。奥さんにあげたけど、使ってないみたい(^^;
 - SHARP Zaurus MI-E1
C700の前のメインのPDA
 - SHARP Zaurus MI-TR1
これも投げ売りのを買ってしまったVGA表示のザウルス。MI-E1が修理中のとき活躍しました。
 - IBM PalmTop110 (12M)
某池田さんにいただいた緑PC110です。首折れ修理して保存してます。
 - Canon INNOVA NOTE475 (24M/HDD 1G)
バッテリーが死んでるけどまだ動く。Linux入れて遊ぼうと思いながら放置中。
 - Apple Macintosh LC630 (36M/HDD 250M)
とりあえず実家に預けてあります。そのうち、Macエミュレータ用のROMを抜こうと思っている。
 - その他にもMZ-731, MZ-1500, TERADRIVE model30, FM Towns U30等があります。