97年3月31日_しまりす さんご提供の情報、ありがとうございます(^_^)/
PowerMac7600/200 \347000
PowerMac7600/166 \237000
PowerMac7600/132 \?????? 値札がなかった(^^;)
PowerMac7200/90 \127000 在庫品のみ(が、売約済みだった(^^;)
PowerMac6300/120 \119000
Performa5280 \157000
Performa5260 \117000
PowerBook5300cs \197000
他にもPerforma6400系とPerforma5270があったけど、値段控えてくるのわすれた。(^^;)
Performa5270は5280と同じ値段だったような覚えが、、、、6300とかよさそうです。
PowerBookは5300しか置いていませんでした。
97年3月25日_Fiji さんご提供の情報、ありがとうございます(^_^)/
こないだお伝えしたZIPドライブの価格についてですが、
さらに、OAシステムプラザの下(店名が...)にて22日と23日、
「15800円」(!!)というモノがありました。
意志の弱〜い私は、ついよろめきそうになりましたが、
なんとか踏みとどまりました。(というよりもカネが無い...)
富士フィルム製のマルチプラットフォーム物と、パラレル物の2種類、まだかなり積んでありました。
また、これはもう済んだ話で御存知かも知れませんが、
アプライドでは先週、日替わりで「12999円」という価格が付けられていました。
ZIPは価格崩壊の前兆でしょうか?
しかもこのアプライド、5個限りでしたが、32Mメモリが毎日9999円!
おどろきました。並んだでしょうねぇ...、私も行こうかと本気で思ってしまいました。
がりぃ:OAシステムプラザの下はPALTECでしょうか?
ZIPも買い時なのでしょうか。
それからアプライドも時々やってくれますね(^-^)
情報ありがとうございました(^-^)/
97年3月23日_がりぃ調べ
【ハイパーブルート】
○デジカメ
Kyocera DA-1 \18980
Fuji DS-7 \29800
Kodak DC-20 \14800
○Epson PM-700C \46800
○MN-5000D Pentium120MHz 16M/1.0GHD DSTN \229800
【T-ZONEキャナルシティ店】
○ACCURA336 外付けモデム336k \10800
○CHINON ES-1000 デジカメDC-20相当 \9800
○DC-20 CD-ROM無 \9800
○XJ1144カードモデム144k ジャンク \3800
97年3月22日_稲富 さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
仕事上、ベージプリンタが必要なので、
今回は迷わずCanonの安いページプリンタにすることにしました。
というわけで、天神に出かけ、お値段チェックをし、購入しました。
Canon LBP-310 ベスト電器 \62,800
OAシステムプラザ \59,800
パルテック \56,800
でした。パルテックで買ってバスに乗って帰りました。
97年3月19日_Fiji さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
18日火曜日付
じっぷどらいぶ:(Mac、DOS/V両対応)
アプライドアメリカ館(確か)18800円*EPSON製
マップ九州(1台だけあった)17800円*FUJI製
マップ九州には、パッケージがエイゴだらけのもの(たぶんiomega製)も同価で置いてあり、
「ふりーそふと、いんくるーど、おーばーひゃくどる」とか書いてあってそそられました。
上の2店以外は23000円台で、DOS/VあるいはMac片方対応の物に
18000円を付けているところがほとんどでした。
SyQuest EZ135:
アプライドアメリカ館(約)18800円
このメディアはあまり知らないのでよく分からないのですが、
パッケージが他の店で見かけた物よりボロく、なんとなくアヤシイ雰囲気がただよっていました。
値段もTowTopで見かけた物は4〜5万円くらい付いていたような、、やっぱり分かりません。
そういえば、2週間くらい前にOAシステムプラザの下で32M(16*2)
が16000円というような物を見かけましたが、もう値上がりしちゃったかなぁ。
97年3月18日_苦労者 さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
リニューアルしたと噂のカホ無線、
行ってみたらポータブルMDレコーダが3万以下でありました。(シャープ、DENON)
でも部品が3階でこぎれいに並べられているのを見ると、
「たまにはジャンク基盤も置いてね」と思ってしまいました。
あと、ジークスの3階では230M MOの未フォーマットのものですが、
三菱のシースルーのやつが758円/枚でありました。
がりぃ:毎度情報ありがとうございます(^-^)
MDも安くなってきましたね、欲しがっている後輩がいます。
それからカホ無線は本当にきれいになりましたね。
その分怪しさが薄れるのはさびしいですが(^-^ヾ
97年3月16日_がりぃ調べ
【T-ZONE博多店】
○PC-FXGA \3980
PC98をFXにするボード、激安!
【T-ZONEキャナルシティ店】
○Office97
通常版 \59300
Special upgrade \36800
通常版 with MSIntelliMouse \62800
upgrade with MSIntelliMouse \40500
がりぃ:出ましたね〜オフィス97、スペシャルアップグレード版は
MSの製品か、JUSTやLOTUSの製品を持っている人用です。
○大戦略 パッケージ無し、マニュアルとソフトのみ \1980
○FMV BIBLO NC \168000
○PB5300/100 Grey16階調 16M/500MHD \128000
○PM6300/160 \135000
○BREZZA Pen133MHz 16M/1.2GHD+15inch \148000
○DC20(デジカメ) \14800
【TwoTop】
○ジャンク扱い
LAPLINK for Win \3800
REAL magic picolo \9800
MPEG再生ボード
97年3月9日_がりぃ調べ
【カホ電器】
すっかり、リニューアル!
一階は家電、二階にパソコン、そして三階が電子部品です。
【パソコンの館】-ZEEX2F
PB190cs/66 8/500M \99800(アウトレット)
PM6300/120 \108000
PM6300/160 \148000(限定版)
【OAシステムプラザ】-ZEEX3F
PM6300/120 \98000
PM6300/160(限定版)\139800にX印
Let'sNote Pentium150MHz \268000
PB190 \89800
Logitec SHD-1000NP \29800(1G HD)
LMO-400S \35800(230M MO)
PA-Z300-G \9980(ペン入力PDA SHARP Wiz)
MS IntelliMouse \6980
97年3月8日_がりぃ調べ
【T-ZONE博多店】
○US Robotics PHS DataCommunicationCard \28800
αdataのPHSで144kの通信ができるカード
○Compaq PRESARIO3020 展示機処分 \248000
液晶装備の小スペースディスクトップ機
○CORD CONTROL KIT \1480
ごちゃごちゃしてしまう配線のコードをプラスティックのチューブできれいに整理
○COLOR IT! 3.0日本語版 for Mac \3980
○IMAGE PAD for Mac \7980
○PB5300CE/117+CD-ROM+JapaneaseLangageKit \348000
97年3月6日_Myojo さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
今回は一太郎8を衝動買いしてしまいました。
ベスト本店 6,980円
T-ZONE 福岡 8,000円
T-ZONE キャナル 8,780円
でしたので、 T-ZONE キャナルに行ったときに衝動買いとなってしまいました。
もちろん優待ハガキを持って行ってた(衝動買いなのに ^^;)のですが、
レジではハガキをチェックされませんでした。
その後、NTTパーソナルの支店に、家の電話の子機用に買った101Sを
解約しに行ったのですが、ホームアンテナが 4,900円でした。これも思わず衝
動買いしそうになりましたが、なんとか思いとどまりました。
97年3月4日_ぼかーりす さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
【アプライドアメリカ館】
PowerBook Duo 2300c(中古)\169,888
【T-Zone博多店】
WetSuits1.0 \2,980
黒が3つ、紫が4つ、ありました。
97年3月4日_よぴら さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
アップルの新製品を何件かの電脳店の店頭で見かけたのでビックリしました。
PM6300/160 という機種で、LC630から続くあの筐体に
PF5430のボードが突っ込んである「PCIMac」です!
PPC603e 160MHz、8×CD、16M DIMM搭載(最大128M?)、
1.2G HDD、PCIスロット、内蔵288モデム、、、
こんな感じのスペックだったと思います(正確ではないです)。
店員さんの話では全国限定1,000-台(でも、全国チェーンの3店で見かけました)だそうで、
店頭価格は12万円台半ばから14万円台後半くらいでした。そこそこお買得では?
それと、超〜お買得情報!?\(^o^)/
ジークス3FのOAシステムプラザで、サン電子の外箱は288なのに中身は336 UG済の
据置き型のモデム(for Mac、Winともに)が20台限定で\9,800-でありました
(PM 3:00で残10以上)。
Mac用には、寝助の3.0.1がバンドルされているようです(詳しくはご自分で確認して下さい)。
97年3月3日_TAD さんご提供の情報,ありがとうございます(^_^)/
新機種の発表でPowerMac7600/132があちこちの店頭で大量に並んでいたのが2月末まで。
まだ下がるかなあとタカを括っていたところ、
今週末であっという間に姿を消してしまいました。
新機種が予定通りに出荷されてしまったのです。
土曜日の電話確認では多数在庫ありとのことだったのですが(T-ZONE:21万5千円)
知人に購入を頼まれていたので、大慌てです。
新7600は34万前後、新7300は24万前後。
ビデオ入力とPCIが欲しいので予算が大幅に狂います。
必死に探したら以下のところにありました。
探している人もいるかもしれないので、登録させていただきます。
ハイパーブルート: 22万5千円
アプライドアメリカ館: 22万8千円
両店とも1台限りでした。
アプライドでは7600/120が18万8千円で2台ありました。
こちらは新古品とのことですが、中を開けてみると、開封形跡がわずかにある程度で、
アクセサリは明らかに未開封のようでした。
新製品がこなれてくると、また旧7600が店頭に現れてくるでしょうが、
4月前に購入を考えている方は急いだ方が良いのでは?
97年3月2日_がりぃ調べ
【T-ZONEキャナルシティー店】
○一太郎8 優待版\6780 乗り換え版 \10480 製品版 \14980
3/1,2日はさらに1000円引きだったのですが、、、もう無理ですね(^^ゞ
○USRobotics 288k外付けModem \9800
3comに合併されちゃうので、USRoboticsのモデムを買えるのは最後かも(^_^;
【T-ZONE博多店】
Olivetti ECHOS26C \79800
【TwoTop】
○TDK NeoFlash12MB \19800
秋葉原と同じ値段だ〜(^-^)
○ジャンク扱いハード
PowerWindow968PCI \19800
SUNTAC MS288EF 336kアップグレード済み外付けモデム \9800
○ジャンク扱いソフト
Lotus123R5J \980
Kali95 インターネットチャット&通信対戦ソフト \1800
Win道 Win95インターネットビデオ学習ソフト \971
Back