東京オイスターバー |
---|
五反田にあるオイスターバー。
最初、予約もしないで行ったら入れず。(T∧T)ぐすん。 しかし予約してでも行きたいおいしさです。 牡蠣は生から焼き・揚げ等いろいろあり(時価)です! そしてカキの種類も世界各地からのお取り寄せ。 なので一年中カキがいただけます。 (しかし、冬に食べた方がおいしかった気がします・・・。やはり) 私は岩手の岩ガキが忘れられません・・・。うう。おいしかった。 それから、ムール貝の香草蒸しもはずせません。残ったスープのおいしさも格別です。 他にもカキの石焼ビビンバや炒飯等のメニューもあり。 そうそう、カキフライは殻ごと揚げてあります。 ご予算は、生カキ4種程・フライ・ムール貝香草蒸し・御飯物・・等で4000円前後でしょうか。 お酒はワイン1本程度でしたが。 そうそう、「ぐるなび」ページにサービス券あり。プリントして行くべし! |
Grand Central Oyster Bar&Restaurant |
---|
またもやオイスターバー。
こちらは品川アトレに2004年3月にオープンしたニューヨークにあるオイスターバーの日本支店。 予約したいところですが、予約も一杯でなかなか取れません。 そして長蛇の列を作っておりますが、取り敢えずは1時間程並べば入れます。 待っている間にメニュー表を見て、あれこれオーダーを考えるのも楽しいもの。 こちらの店も生から焼き・揚げ等いろいろメニューがあります。 私のオススメは生ですが、その中でも特に広島の「小町」というカキがおいしいです! 臭みが全然なく、甘く、カキなのに貝柱がホタテのよう!! 人生の中で一番おいしかったです〜〜〜!! 思い出すだけでヨダレが・・・。また、行きたい。 お昼には休日でもランチをやっておりました。 軽い気持ちでカキフライランチをオーダーしましたが、なんとカキフライが7個も!! 他にも生カキとか頼んでいたので、お腹一杯になってしまいました。 皆様もお気を付けあそばせ。 3000〜4000円前後でいただけます。 ホームページあり。「Grand Central Oyster Bar&Restaurant」で検索してください。(^^) |
かなわ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三度、牡蠣のお店です。
こちらは広島で牡蠣業者直営店。お店は銀座、有楽町駅側。他にも新橋駅側にあり。 さすがにおいしいです。今度は牡蠣鍋食べたいな〜。 お昼はランチがあるので、更にお得! http://www.kanawa.co.jp/
|