9月19日(日) 13時00分 本田都田競技場 観衆 690人 | |||||||||||
本田浜松 | 2 |
1−1 0−0 1v−0 | 1 | 水戸ホーリーホック | |||||||
得点 | (水) 前半 3分 | 0−1 | 尾上 | ||||||||
(本) 前半44分 | 1−1 | 井幡 | |||||||||
(本) 延前 5分 | 2−1 | 井幡 |
![]() |
「H's pride」のモニュメントがつきました♪ |
試合の方は、立ち上がりから果敢に攻める水戸に気圧されたか、しばし防戦一方。
3分には尾上に先制される。
しかしこれで目が覚めたか、残り87分間は本田が圧倒!
っていうか、水戸ホーリーホック、
「ホントに第2ステージ優勝したのか?」ってくらい動き悪すぎ・・・
もう本田がやりたい放題やってました。
しかし中盤を圧倒的に支配しながら点が取れない・・・
本田が押しまくるのでゴール前にくぎ付けの水戸イレブン。
守備の人数が多く、さすがにスペースが無く、良い体勢では打たせてくれませんでした。
しかし前半ロスタイム、右からのコーナーに井幡が
神の手で合わせて(爆)(爆)(爆)同点!
まぁ私には良く見えませんでしたがぁ(自爆)
これに水戸が猛抗議。しかし認められず、逆にDF一人が退場・・・
劣勢な上に一人少なくなってはもう打つ手は無いか。
後半は前半にもまして本田が攻めまくり。
しかし、しかしゴールを奪えない(><)
結局1−1で全後半終了・・・
う〜ん、あれが無ければ負けていたぞ(爆死)
ってなわけで延長。
まだまだ残暑が残る9/19、しかも13時キックオフ、
しかも後半10人で守りきった水戸・・・さすがに体力が切れたか。
水戸がちょっと攻め上がって来たところ、ボールを奪ってそのまま左サイドへ。
センタリングが中央に走りこんだどフリーの井幡の頭にピッタリ合ってVゴ〜ル♪
水戸の守備陣、さすがに戻れませんでしたねぇ。
延長ながらなんとか本田が勝利をモノにしました。
![]() |
勝利の報告。しかし90分で決めて欲しかった・・・ ちなみにスコアボードの表記、逆ですね(笑) |
しかしまぁ・・・ねぇ?(爆)
審判がゴールといえばゴールっすから・・・(苦笑)
後味の悪い試合となってしまいましたが、
まぁ・・・それを払拭するような今後の活躍を期待いたします。>本田イレブン