第87回全国高等学校サッカー選手権大会
出場校一覧
| 北海道 代表 | | 私立北海高等学校 | 3年ぶり 9回目 |
| 青森県 代表 |
| 私立青森山田高等学校 | 12年連続14回目 |
| 岩手県 代表 |
| 岩手県立不来方高等学校 | 初出場 |
| 宮城県 代表 |
| 私立東北高等学校 | 7年ぶり 6回目 |
| 秋田県 代表 |
| 秋田市立秋田商業高等学校 | 3年連続37回目 |
| 山形県 代表 |
| 山形県立山形中央高等学校 | 3年ぶり 8回目 |
| 福島県 代表 |
| 福島県立富岡高等学校 | 初出場 |
| 茨城県 代表 |
| 私立鹿島学園高等学校 | 2年ぶり 4回目 |
| 栃木県 代表 |
| 栃木県立宇都宮白楊高等学校 | 7年ぶり 4回目 |
| 群馬県 代表 |
| 私立前橋育英高等学校 | 3年連続14回目 |
| 埼玉県 代表 |
| さいたま市立浦和高等学校 | 12年ぶり13回目 |
| 千葉県 代表 |
| 船橋市立船橋高等学校 | 4年ぶり17回目 |
| 東京都A代表 |
| 私立帝京高等学校 | 2年連続33回目 |
| 東京都B代表 |
| 私立國學院大学久我山高等学校 | 9年ぶり 3回目 |
| 神奈川県代表 |
| 私立桐光学園高等学校 |
2年ぶり 5回目
|
| 新潟県 代表 |
| 私立北越高等学校 | 2年連続 4回目 |
| 富山県 代表 |
| 私立富山第一高等学校 | 6年連続22回目 |
| 石川県 代表 |
| 私立星稜高等学校 | 10年連続19回目 |
| 福井県 代表 |
| 福井県立丸岡高等学校 | 2年ぶり22回目 |
| 山梨県 代表 |
| 山梨県立韮崎高等学校 | 2年連続34回目 |
| 長野県 代表 |
| 私立武蔵工業大学第二高等学校 | 初出場 |
| 岐阜県 代表 |
| 岐阜県立岐阜工業高等学校 | 2年連続22回目 |
| 静岡県 代表 |
| 静岡県立藤枝東高等学校 | 2年連続23回目 |
| 愛知県 代表 |
| 私立東海学園高等学校 | 4年ぶり 2回目 |
| 三重県 代表 |
| 三重県立四日市中央工業高等学校 | 2年ぶり26回目 |
| 滋賀県 代表 |
| 滋賀県立野洲高等学校 | 4年連続 5回目 |
| 京都府 代表 |
| 私立京都橘高等学校 | 初出場 |
| 大阪府 代表 |
| 私立大阪桐蔭高等学校 | 初出場 |
| 兵庫県 代表 |
| 私立滝川第二高等学校 | 2年ぶり 15回目 |
| 奈良県 代表 |
| 奈良市立一条高等学校 | 2年ぶり 4回目 |
| 和歌山県代表 |
| 私立近畿大学附属和歌山高等学校 | 2年連続 6回目 |
| 鳥取県 代表 |
| 鳥取県立境高等学校 | 3年連続 7回目 |
| 島根県 代表 |
| 私立立正大学淞南高等学校 | 2年ぶり 9回目 |
| 岡山県 代表 |
| 私立作陽高等学校 | 4年連続17回目 |
| 広島県 代表 |
| 広島県立広島皆実高等学校 | 3年連続 8回目 |
| 山口県 代表 |
| 山口県立西京高等学校 | 初出場 |
| 徳島県 代表 |
| 徳島県立徳島商業高等学校 | 2年連続37回目 |
| 香川県 代表 |
| 私立香川西高等学校 | 3年連続 4回目 |
| 愛媛県 代表 |
| 愛媛県立松山北高等学校 | 46年ぶり 2回目 |
| 高知県 代表 |
| 私立高知高等学校 | 2年ぶり13回目 |
| 福岡県 代表 |
| 私立筑陽学園高等学校 | 5年ぶり 2回目 |
| 佐賀県 代表 |
| 佐賀県立佐賀東高等学校 | 2年ぶり 4回目 |
| 長崎県 代表 |
| 私立長崎日本大学高等学校 | 初出場 |
| 熊本県 代表 |
| 熊本県立大津高等学校 | 2年ぶり13回目 |
| 大分県 代表 |
| 大分県立情報科学高等学校 | 5年ぶり 5回目 |
| 宮崎県 代表 |
| 私立日章学園高等学校 | 2年連続 6回目 |
| 鹿児島県代表 |
| 私立鹿児島城西高等学校 | 8年ぶり 2回目 |
| 沖縄県 代表 |
| 沖縄県立那覇西高等学校 | 2年ぶり10回目 |
戻る