第85回全国高等学校サッカー選手権大会
出場校一覧
| 北海道 代表 | | 私立室蘭大谷高等学校 | 4年ぶり27回目 |
| 青森県 代表 |
| 私立青森山田高等学校 | 10年連続12回目 |
| 岩手県 代表 |
| 岩手県立盛岡商業高等学校 | 2年ぶり15回目 |
| 宮城県 代表 |
| 宮城県立利府高等学校 | 2年連続 2回目 |
| 秋田県 代表 |
| 秋田市立秋田商業高等学校 | 2年ぶり35回目 |
| 山形県 代表 |
| 私立羽黒高等学校 | 2年ぶり 2回目 |
| 福島県 代表 |
| 私立尚志高等学校 | 初出場 |
| 茨城県 代表 |
| 私立鹿島学園高等学校 | 3年連続 3回目 |
| 栃木県 代表 |
| 栃木県立真岡高等学校 | 2年連続11回目 |
| 群馬県 代表 |
| 私立前橋育英高等学校 | 3年ぶり12回目 |
| 埼玉県 代表 |
| 私立武南高等学校 | 3年ぶり14回目 |
| 千葉県 代表 |
| 千葉県立八千代高等学校 | 9年ぶり 7回目 |
| 東京都A代表 |
| 東京都立久留米高等学校 | 14年ぶり 2回目 |
| 東京都B代表 |
| 私立暁星高等学校 | 13年ぶり10回目 |
| 神奈川県代表 |
| 私立桐光学園高等学校 | 10年ぶり 4回目 |
| 新潟県 代表 |
| 新潟市立高志高等学校 | 初出場 |
| 富山県 代表 |
| 私立富山第一高等学校 | 4年連続20回目 |
| 石川県 代表 |
| 私立星稜高等学校 | 8年連続17回目 |
| 福井県 代表 |
| 福井県立丸岡高等学校 | 15年連続21回目 |
| 山梨県 代表 |
| 私立帝京第三高等学校 | 3年ぶり 8回目 |
| 長野県 代表 |
| 私立東海大学付属第三高等学校 | 2年ぶり 2回目 |
| 岐阜県 代表 |
| 私立帝京大学可児高等学校 | 初出場 |
| 静岡県 代表 |
| 私立静岡学園高等学校 | 4年ぶり 9回目 |
| 愛知県 代表 |
| 私立中京大学附属中京高等学校 | 2年連続 9回目 |
| 三重県 代表 |
| 三重県立四日市中央工業高等学校 | 2年連続25回目 |
| 滋賀県 代表 |
| 滋賀県立野洲高等学校 | 2年連続 3回目 |
| 京都府 代表 |
| 私立福知山成美高等学校 | 初出場 |
| 大阪府 代表 |
| 私立大阪朝鮮高等学校 | 2年連続 3回目 |
| 兵庫県 代表 |
| 私立滝川第二高等学校 | 6年連続14回目 |
| 奈良県 代表 |
| 奈良市立一条高等学校 | 2年連続 3回目 |
| 和歌山県代表 |
| 私立初芝橋本高等学校 | 3年ぶり 9回目 |
| 鳥取県 代表 |
| 鳥取県立境高等学校 | 4年ぶり 5回目 |
| 島根県 代表 |
| 私立立正大学淞南高等学校 | 2年連続 8回目 |
| 岡山県 代表 |
| 私立作陽高等学校 | 2年連続15回目 |
| 広島県 代表 |
| 広島県立広島皆実高等学校 | 3年ぶり 6回目 |
| 山口県 代表 |
| 私立高川学園高等学校 | 14年連続19回目 |
| 徳島県 代表 |
| 徳島県立鳴門高等学校 | 4年ぶり 2回目 |
| 香川県 代表 |
| 私立香川西高等学校 | 12年ぶり 2回目 |
| 愛媛県 代表 |
| 私立済美高等学校 | 2年ぶり 2回目 |
| 高知県 代表 |
| 私立高知高等学校 | 2年ぶり12回目 |
| 福岡県 代表 |
| 私立九州国際大学付属高等学校 | 初出場 |
| 佐賀県 代表 |
| 佐賀県立佐賀東高等学校 | 3年連続 3回目 |
| 長崎県 代表 |
| 長崎県立国見高等学校 | 21年連続21回目 |
| 熊本県 代表 |
| 熊本県立大津高等学校 | 8年連続12回目 |
| 大分県 代表 |
| 大分県立大分鶴崎高等学校 | 7年ぶり 4回目 |
| 宮崎県 代表 |
| 私立鵬翔高等学校 | 4年連続11回目 |
| 鹿児島県代表 |
| 私立神村学園高等部 | 初出場 |
| 沖縄県 代表 |
| 沖縄県立那覇西高等学校 | 5年連続 9回目 |
戻る