渓童タイムス


渓童日記'99
in 岩手

お待ち動作まで下(おまちどうさまでした)。今年も、岩手に行ってきました。その模様のレポートです。
(なお、それぞれの画像をクリックすると、大きさ2倍の画像が見えるようにしときました。)


行った日=1999年3月13日〜14日。行った場所=岩手県某河川

出発 出発の時の写真です。去年は至ちゃん(左)がジンロ片手にいっちゃってましたが、 今年はなんと!日本酒でした。ちゃんちゃん。結局、同じじゃん。
ところがいつもと違っていたのです。
寝てる・・ なにが違っていたのか。それは、早い時間から、 お休みになってしまっていたことなのです。ちょっと寝たことで、酒はちっとも残ってない。 う〜ん、今から楽しみ〜な雰囲気なのでした。(寝てんのに?)
自由! ご自由にって言うから撮りました。
姫 実は、自由に写真を撮っていいのは、○○パーキングのこの「顔のせ」なのでした。 どっかのホームページで特集組んでやってましたが、僕の友達で顔をのせるのが絶妙に上手いのがいました。 スキャナーで取り込んであとでアップしとこうっと。(ちなみに、このモデルは至ちゃんです。)
満天の星 「何だよこの真っ黒!」って岩魚いで(言わないで)(^。^) これは、岩手県の某河川のほとりに夜中着いたとき、カメラを上に向けて撮ったものなのです。 どこに星座があるのかわからないくらいの星、ホシ、☆!久々でしたねぇ。 ここをクリックしてみれば、心の目で見ることができるかもしれませんよ。
もっとも、放射冷却現象のおかげで、この日の朝は−7.7℃でしたけど。
2人1 なんか、馬鹿にすんなって言われそうなので(さっきの星空のことね)
次行ってみよう、次どうぞ〜。
というわけで氷点下の中の会長と副会長。こわばってる、っつうか凍ってる・・・
2人2 続いて会長と私です。寒いのに、フリース忘れってったので、しょうがなくダウンを着てます。 ダウ〜ン(お約束)。でも、去年毛塚インストラクターが赤いダウンを着て尺岩魚をあげているので ゲンがいいと・・あれ?毛塚インストラクターは、そう言えばどうしたの?今回、残念ながら 仕事の関係で来れなかったのです。師匠の分まで釣らねば!!
朝日 全国的にあ〜さ〜!
でも寒い。寒いから釣りはすぐやめ。だって釣れないし。
それにしても寒い。寒すぎる。かんべんして〜!
友の会1
こんにちは、日本酒友の会顧問のむむむです。
今日は「ラッパ飲み」の紹介です。用意したお酒は、秋田の「高清水」。すっきりした飲み口が好評の 本醸造酒です。
さぁ、ビンの口を自分の口に押し当てて、一気に流し込みますよ〜!ハイ!!
友の会2 ハイ、良くできました。
んで、良くみてください。副会長「呑」さんが持ってるビンの中身。今年は、 こんなに残ってるんです。(去年はジンロがこの時点でなかったもんね)
琥珀 そろそろ釣りしようよ〜。ということで、現場です。
本流で、ヒカリ釣りです。 いつもの年は、最初に上の方から行くんですが、今年は下流から。
ん?かっこいい竿だなぁ!D社の琥珀抜中硬硬6.1Mですねぇ。 本流だけど立ち込めるので、本流竿は出しませんでした。
釣り人 これは誰?かっこからすると副会長かな?
このとき、 会長も副会長もばかばか釣ってましたね。みんなリリースしちゃってたみたいだけど。
ヒカリのあたりは、目印が「ん?」ってくらいにとまります。 ちっちゃいあたりだけど、見逃さずにちょこんと合わせて釣りましょう。すると・・
第1号山女 こんなのが釣れてきます。
今年の第1号はこんなおチビさんでした。
動き1 本当は、この写真と、下の写真を使って、アニメーションGIFにしようと思ったんですが、 (ぴちぴちさせようと思った)大きさが微妙に違うので、めんどいからやめました。
ということで、アニメーションGifを作ろう!の巻。まず、これと、下の2枚の写真を よーく見つめてください。続く↓
動き2 そしたら、首を小刻みに上下させ、2枚の写真を交互に見ます(0.2秒に1回位の間隔)。
するとどうでしょう。まるで生きているかのようにこの魚がしっぽをふっているのがわかりますね。
どうでしたか?アニメーションGifの世界。目が回ったり気持ち悪くなったら、お医者さんに相談 してね。当方は一切責任を負いたくありません。
味見 さて、すっかり銀化したヤマメですが、その味のほうはと言いますと。
おっ、さっそく味見ですね、副会長。塩焼きにして食べるのも絶品ですが、このように頭から 生でいただくというのも、渓流釣りの醍醐味です。う〜ん、美味しそう!
(※ちゃんとこの後リリースしておりますので、ご心配なく。ただ、この魚、泳ぎ出してすぐ はいていたそうです。オエッ!)
出発 ところで、今年の岩手のヒット餌は?
去年はブドウとかイクラで来てたみたいですけど、今回の釣行において、これらはまったくだめ。 今年は、川虫オンリーでした。ということで、エサ取りの場面です。取れた川虫は、 マダラカゲロウ、クロカワムシ、オニチョロ、エルモンヒラタカゲロウなどでした。 特にマダラカゲロウが爆釣でした。しかも、取れる取れる、どこに行っても取れるので、 エサには困りませんでした。
最高! いい天気!いい景色!
「う〜ん、もう最高っす!」
バカジカ とか言いながらエサとりしてたら、こんなでかいカジカが網に入ってきました。
今まさに副会長に食されんとする、断末魔のカジカの叫びをお聞き下さい。 (・・・・・)MIDIファイルの準備が遅れております。ご了承ください。
お昼 お昼です。やっとこです。だって、釣れるんだもん。ここまでいい塩梅で釣れてきてます。 「う〜ん、この後のどんでん返しが怖い」と、そんな思いが3人の頭をよぎりはじめたのもこの頃からでした。
初イワナ じゃじゃ〜ん!今年の初イワナで〜す!
ちっちぇ〜!これリリースしたんだよなぁ・・・??? 15cm以下の魚は無条件でリリースしましょう。でも、針を飲まれてしまって、 こりゃもうあかん!という場合は、逆に食べてあげたほうが、魚も幸せだと思うので、 ちゃんと食べましょう。おなか裂いといて、川に流しちゃうなんて、言語道断ですよ。ね、会長。
今年は違う 見て見て!今年は、画が違うでしょ!去年の現場で、今年は副会長が釣っております。
ちなみに去年はこうでした。画像が小さいですけど、寝てますよね。
1日目 1日目の釣果です。タモの直径が35cmなので←見栄をはるな!(会長談)。はい。
タモの直径は24cmです。大小合わせて9匹でした。まぁ、自分としては満足です。グッ!グッ!
夕飯 この日は、高橋旅館さんにお世話になりました。ゆうげの風景です。会長も満足そうです。
高橋旅館 俺、太ってるようにみえるけど、太ってるわけじゃあります。 KEIDO
2日目 さて、高橋旅館に別れを告げて2日目のはじまりです。
今日も 下流から。ヒカリにまじってアマゴが釣れたと副会長。確かに、アマゴのそれっぽい側線上の赤いのが 見えました。真実やいかに!
快調 今日も快調です!グローブしてますが、この日はそれほど寒くはありませんでした。顔を覗かせているのは、 いい型のイワナです。ひゃっほ〜♪
タルチキ すでに2日目のお昼です。タルチキってなんだ!?と思って買いました。
ところで、会長ののまちゃんは、花粉症です。重度の。そんな彼のお勧めはこれ。
はなうがい お昼食べ終わったときも、「片手に〜釣り竿〜♪鼻から〜イソジン〜♪」って感じで、ごほごほやってました。 でも、調子いいんだって。
3人 さて、午後も釣っぺ!ってなわけで、3人そろって写真を撮りました。でも、毛塚さんがいないと すきまが空いちゃいますね。さびしいなぁ・・・って危ない関係じゃないですよ。
のまちゃん ほんじゃそろそろっつうことで、のまちゃんの釣果です。
タモにゴッソリという感じ。この写真だとちょっとわかりづらいので、下の写真も参照。
さすが会長! というか、数もこんなに出してる上に、昨日は尺物もあげてます。後ろに見えるびくの中があふれるほどの 釣果です。
釣果2 んで、これがのまちゃんの今日1日だけの釣果です。参りました。 いつのまにか、ひょいひょい釣ってるんだもん。すごいっす。 しかも、今回は、ビデオも回してて、素晴らしい釣技も後で見ることができます。 ウ〜ンこりゃすげぇっす。
釣果3 ちなみにこれは、私の釣果です。2日目の。11匹。あわせて20匹でした。他の2人と比べると、 そんなもんかって気がするけど、とっても満足のいく釣果でした。これで帰りに雪でも降らなきゃ いいんだけど・・・
おわり それでは、今回の釣行のまとめです。 会長41匹、副会長32匹、むむむ20匹。合計93匹(ただし、キープサイズのみ。 リリースしたものは含めない、というか数え切れないのだ。)
というわけで、抜群な釣行でした。帰りも雪は降りませんでした。暖かかったし。
いうことナス!会長が持ってるのはワサビ!(意味なし)
次回の釣行は、栃木の解禁21日近辺です。晴れるといいなぁ!