クワガタには会いませんでしたが、ときどき見かけた他の虫はカメラに収めました。その中からいくつか紹介します。

オオカバマダラ。ってあの有名な北米大陸のメキシコ−カナダ大縦断をする渡り蝶です。なぜにNZに?外来?
他の外来昆虫とは違って、自力でNZまで飛んできたという説が有力。そして、NZに住み着いたオオカバマダラは、他の地には移動をしないらしいのです。蝶にとってもニュージーランドは居心地が良いんだな。人間にも居心地いいぞ。日本帰りたくないぞ。
人気の昆虫の一つで、日本のカブトムシような飼育セットがあるようである。

Tanguru Chafer。NZ固有のコガネムシ。森林保護地区に行くと、こういうのがいます。羊牧場では見かけない

Striped click beetle。同じく森林保護地区内にて。35mm以上ある。でかい甲虫がぶんぶんいいながら飛んできたと思ったらこのコメツキだった。

Tree Weta。この国には、オオカバマダラよりもさらに人気のある昆虫がいます。それは、なんと巨大ベンジョコオロギ。Wetaウェータの仲間です。人気の証拠に、図鑑の表紙に使われている上に、CG映画制作会社の名前にもなっています。あのロード・オブ・ザ・リングを手がけたCG映画会社はWETAです。このTree Wetaは7cm超で、宮城のミヤマクワガタよりでかい。最大のGiant Wetaとかいうやつは、ギラファノコぐらいの大きさで、体重が70gにも達するのだそうで。

Black beetle。学名Heteronychus aratorというやつで、外来種です。南アフリカから入ってきたクロマルコガネの仲間。家の近所を歩いていました。さすが都市部に外来は多い。一瞬、ムカシクワガタかと思って期待した。ちょっと似てる。


ま、こんな感じであまり虫環境には恵まれていません。でもNZは住み良いところですよ〜♪
虫を見たかったら、1月〜2月の南島がお勧めかな?チャタム島に行くのは難しいかもしれませんが、スチュワート島なら簡単。日本からはクライストチャーチ経由になりますね。

では次回は日本で会いましょう。

HIKAKA Eメール

くわ馬鹿2007年号目次へ