採集記(13)
2005.09.16〜18 ヒメオオ採集
タカ  taka@comic.to



プロローグ


金曜日夕方出発、月曜日早朝着で福島にヒメオオ採集に行ってきた。
金曜日夜10時に現地であいあんさんと待ち合わせたのだが、その頃の気温は13℃
既に今年のナイターは気持ちが萎えてしまっていたため、特に街灯に興味は覚えなかったのだが、蛾すら飛んでいなかったところを見ると、まずクワガタも駄目だったろうと思われる。
ちなみに、その待ち合わせ場所でシーラさんとあいあんさんが張っていたライトトラップにはノコ1しか来なかったらしい。
もっとも、日中は二人で60数頭のヒメオオを採集したらしいので、まぁ、ナイターで採れなくても充分に楽しんだようである。



2日目


さて翌日。
目が覚めたら即と思っていたのだが、
  「あまり早くてもヒメオオが登って来ない」
というあいあんさんの指示に従って、翌朝7時過ぎにH林道に向かって出発。
そろそろヒメオオポイントと言うあたりで、クワ吉さんの車を発見。
どうやら先行しているようで、ちょっとまずいかな...と

あいあんさんの、
  「先週はこの辺から採れ始めたんです」
と言う言葉に、じゃそろそろ真剣に探すかと思い、カンバの木を見た途端に、
  「あっ、ヒメ♂発見!」
と言うことで、まず幸先良くスタートした。
しかし、その後なかなか見つけられない。
そろそろ、昨晩トムさんに教えてもらったあたりに差し掛かろうかと言う所で、なんと神奈川隊にバッティング。
徒歩で頂上を折り返してきたところであった(;_;
成果は30数頭とのこと。
どうりで採れないわけだ。
あいあんさんに言わせると、特にクリさんは都合が悪いらしい。
両目とも2.0の視力で、他のメンバーはともかく、クリさんがいるとなると諦めざるを得ないとのこと。
仕方が無いので、我々も特に探すことなく頂上で折り返して戻ってきた。
クワ吉さんの車が止まっているあたりであいあんさん曰く、
  「このあたりでヒメオオが採れるんですよ」
そこはヤナギはもちろんのこと、カンバすら生えていないブッシュ地帯で、とてもじゃないけどヒメオオなんて探しようが無さそうな感じ。
一応そのポイントはあいあんさんに任せて、私は2〜3m離れた場所でブッシュの根元を覗いてみると...
  「あ、いた...」
なんとヒメ♀を発見してしまった。
なんでこんな所でヒメオオが採れるのか不思議だったりして...
翌日、佐渡2号さんにも確認してみたが、普通なら絶対に誰も探さない場所であった。
ちなみに、あいあんさんはそこでヒメオオを一度に八頭採集したことがあるそうある。

はっきり言って、私自身はH林道では採集できる自信は無い(^^;
まぁ、この毎年恒例の採集はあいあんさんを連れてくる目的もあるので、一度はH林道を走らざるを得ないと言えるかも。
と言うことで、通常のルッキングはあいあんさんに任せて、私はイレギュラーな場所をルッキング。
あいあんさんが谷側を見るなら、私は山側。
あいあんさんがヤナギを見るなら、私はカンバ。
で、今度は山側のヤナギでヒメを発見、ゲット。
そうこうしている内に、あいあんさんがヒメ♂を発見したのだが、まっすぐ立っている枝についている。
そのすぐ下には分かれた枝があり、非常に採りにくそう。
下であいあんさんが傘を広げ、私は網を出したものの、やっぱり落下(^^;
私が見つけるのは、殆ど素手で採集できるようなところばかりなのである。
が、あいあんさんの発見する場所は、遠かったり、枝が茂っていたりしてどうも採りにくい。
当然落としてしまうことも増え、申し訳ないばかりである。
結局かなり先まで行ったものの、ヒメオオは殆ど発見できず。
帰りがけ、さっきヒメ♂を落としたところを見てみると、またヒメ♂が上っていた。
今度は下にシュラフを広げると言うことでやっていたが、ふと上を見てみるとヒメオオがいない(^^;
どうやら気配に気がついて落ちてしまったらしい。
まっ、仕方が無いと私は思うが、あいあんさんは相当悔しいらしい。
明朝また来るとのこと。
明日もまた登ってきてくれるかなぁ(^^;
で、私自身はH林道関係で4頭採集したような気がするが、後一頭はどこで採ったか覚えが無かったりする。
H林道を出たのは午後4時過ぎで、慌てて村に戻り、閉店間際のガソリンスタンドでなんとか給油完了。
こんな成果ではあいあんさんも満足出来なかろうと言うことで、この後再び新林道へ。
またまた、あいあんさんが「昨日はこの辺から採れ始めた」と言う場所で、ヒメオオを発見。
その木でもう一頭。
隣の木で更に2頭...採っているうちに一頭落ちた(^^;
ちなみにこの場所は山側。
昨日あいあんさんたちが見逃したんじゃないかなぁ。
もっとも、この後も期待できるかと思ったものの日没コールド。
しばらくは懐中電灯で照らしながら探したものの、何も見つけられなかった。



2日目夜


その後、温泉に入ろうと思って車を走らせていると、なんとこの日はあいあんさんも温泉に入ってみるとのこと。
ならばと言うことで、目的地を河原の湯から温泉施設に変更して入湯。
やはり採集の後の温泉は気持ちが良い(^^
ちなみに温泉施設の方は、どうやら湯船の湯は循環して使っていてかなり鮮度が悪い。
が、蛇口の湯は源泉を使っているようで、油臭もし、口に含んでみると少し硫黄味もした。

さて、通常ならこの後ナイターに移るのだが、何度も言うように私は気持ちが萎えているし、気温も13℃。
おまけに殆ど満月と言うことで、あっさり諦めてそのまま駐車場に向かい就寝。
ただし、その前になべちゃんをゲット、と言うか、なべちゃんにゲットされた。



3日目


翌朝、5時半起床。
待ち合わせていた佐渡2号さんとも無事合流。
まずは昨日のヒメ♂の木に向かうが、流石に今日はいない。
諦めて元に戻る。
が、水溜りが濁っていて、少し泡立っている。
もしかして、既に先行者が?
不安に思いながらも車を進める。
谷側はあいあんさんと佐渡2号さんに任せて山側を見ていると、カンバの根元に黒い影が...
クワガタにしては丸っこくて、違うかもしれない。
まぁいいかと思ったのだが、ちょうど佐渡2号さんが、
  「いた!」
と、谷側でヒメオオを発見。
じゃ、ついでに見て来るかとさっきの根元に行ったら、なんとヒメペアであった。
佐渡2号さんが車を止めていなかったら見逃していたかも(^^;
ちなみに、佐渡2号さんの方のヒメは落下。
ペアの方が本日初ヒメになった。
その後、ヒメを見つけられずに頂上についてみるとやっぱり先行者が...
帰り道トムさんの知人のベンツのH氏をゲットするものの、ヒメオオは見つけられず。
再度本線の例の♂を見に行くも、やはり駄目。
諦めて、別の林道に向かう。
佐渡2号さんはボツボツ発見するが、私とあいあんさんは駄目。
私は一度ペアを発見したが、なんと2頭とも落下(;_;
この後1頭追加したのみ(佐渡2号さんは何頭かゲット)でこの林道を終了。
時間は午後4時頃。
ここで佐渡2号さんとは別れて、再びあいあんさんと二人で新林道へ。
昨日のパターンを期待したが、頂上まで一頭も見つけられず。
帰り道、あいあんさんが例のごとく山ブドウの巻いているヤナギをルッキングするが見つけられない。
網を出してみると言うので、そりゃ無理だろうと思いつつ網を渡し、私自身は車から降りもせずにあいあんさんを眺める。
すると、網の中にクワガタの姿が(@@
  「もしかして見つけたんですか?」
と聞いたが、
  「見つけてない。網を出してみたら入っていた。」
とあいあんさん。
う〜ん、コルリやカミキリのスィープは聞いたことがあるが、ヒメオオでスィープしたのは初めて聞いたかも。
こんなことが広まって、見つけもしないのにヤナギをガサゴソやるのが流行ったら嫌だなぁ(^^;;;

とは言え、これで今回の採集は終了。
途中道路沿いの温度計を見ると22℃もあった。
私が河原の湯に入っている間、あいあんさんは水銀灯の下で街灯採集をしたが、成果はカブ♀3であった。
満月とは言え、これだけ気温があればクワガタも期待できそうな気もする。
が、やはり気持ちが盛り上がらずナイターは勘弁してもらって帰宅することに。
帰宅途中のオアシスと言うラーメン屋で、味噌ラーメンと餃子を食べたが、餃子は結構好みの味だったかも。
味噌ラーメンはちょっとあっさりしている感じで、私的にはいまいちだったが、あいあんさんはうまかったらしい。
今後はフロンティアに代わって夕食(午後8時頃まで営業とのこと)の定番になるかも...



エピローグ


今シーズンはこれにて終了...
もしかすると群馬くらいは行くかもしれないけど。
結局今年は、山形で1♂、青森で1♀だけだったなぁ(^^;
楽しかったような気もするけど、ちょっと辛いシーズンだったかも(車が事故=自滅って63万円(;_;)。
来シーズンに期待したいものだけど......




追記


行くつもりはまったく無かったのだけど、10/8〜9までまた行っちゃいました(^^;
でも、さすがに気持ちは萎えかけていて、採集には気持ちが入っていなかったなぁ。
結局採集したのは最初の1頭だけ。
残りの6頭くらいはあいあんさんの成果でした。
中に1頭、56mmがいて、木についているうちから「でかい!」って感じでした。
ちなみに、オアシスはなぜかお休み。
他の店でトンカツ定食を食べてきました。(^^








目次へ