今週は3日間にわたって採集する。 行き帰りも入れると計5日間になる。 まずはシーラ(coelacanth)さん。 新林道に到着。
第1日目の朝 アカアシの♀から最初のスタートは始まった。
シーラさんとここまでで15頭 車を降りたあと、今日は歩くつもりだ。 しかし歩けない。(^^; シーラさんに手伝ってもらい、ようやく歩けた。(手伝ってもらうと言うよりも、オンブにダッコだ。(^^;) それにつけても、「ゲットォ。(^^)v」って言うより、「あー、落とした。」がはるかに多い。 (はるかに多いって言うのは大袈裟だけど、半分程度は落ちている。) それでも、65頭も採った。(^^)v 燃料がないので入れて、灯火の準備だ。
ノコギリ♂だけの灯火採集 いきなり「ノコの♂だ。」という歓声。 それから4時間何も来なかった。(^^; ここでバトンタッチ。 シーラさんからタカさんへ。
2日目の朝はタカさん 広沢林道は通らずに、別の林道に入った。 ところが、神奈川隊4名はすでに入ったばかり。 一足遅かった。 広沢に戻って、 「いた〜ぁ。でも枝じゃなくて、木の幹に隠れている。しょうがない、傘を使おう。」 タカさんに網を持たせ、自分は傘。 ところが落下。 オシイ。(^^; ミヤマを採ったあと2時間ほどして、 「まだ付いてる。」 よし、今度こそは、、、と思った瞬間、落ちた。(^^; ガソリンを入れ新林道に入り、モノの1時間ほどで4頭採った。(落としたモノは入れず) 「こっちに来ればよかったのにね。(^^;」 タカさんの笑いがコダマした。(^^;
夜になっても、、、(^^; 3日目は、プラス佐渡2号さんのトリオで向かった。
今日で3日目。今日はタカさんと佐渡2号さん。 まずは佐渡2号さんのガンリキで、、、落とした。(^^; タカさんは反対側でゲットォ。 自分は、、、落とした。(^^;
落としちゃった、、、 最後に、新林道。 見つけてはいるが、落としまくってこの日に限ってはゼロ。(^^; 破れかぶれだ。 「スイーピングにしよう。(^^;」 ガサガサ。。。
スイーピング(^^; で、ヒメオオ♀が1頭入ってくれた。(^^; タカさんが右隣の木をスイーピングしたのは言うまでもない。(^^; ヒメオオ 53♂♂ 29♀♀ ミヤマ 2♂♂ ノコギリ 1♂ アカアシ 32♂♂ 26♀♀ コ 1♂ スジ 1♂ 1♀ 146頭 |