魔法の木のJEFFさんの軌跡


魔法の木のJEFFさんが、魔法について語る!!全部でパート4まであります!!

そしてクリスマスの投稿です〜。オオクワとギターが好きなJEFFさんのあたたかさが感じられる投稿です。


♂75ミリ&♀47ミリ物語


こんばんわ JEFFです。ここで私の飼育方法を、皆様にお伝えします。(前回入力ミス 飼育歴5年でした。)はじめて、オオクワと出会った。あれは5年前の夏が終わる頃でした。近くのホ−ムセンタ−の駐車場で出店あったので見てみると…なんとオオクワ 小・中・大・特大・で売られていました。私は♂♀特大を手にし家へ妻に怒られた。この夫婦が75ミリ&47ミリの親です。多分♂が70ミリあるかないかで♀が45ミリ位でした。交尾して産卵しました。産卵木を割り出し1令はプリンカップ2令は材に 材は妻がもっている山からシイタケがでているクヌギを使用しています。セットはケ−スに少しマットを敷いて次に材を おっとその前に幼虫を、材の切り口の方からいれます。幼虫が完全に木の中に入ったらその穴にマットをいれる。今度は材ケ−スの中に、材は中央へ置かずケ−スの左右どちらか内側に幼虫を入れた方をふさぐかたちに いっぱいいっぱい寄せるのだ。そうすると反対側ががら空きになります。これが材交換の大きなポイントになります。そしてマットをカチカチに材が隠れるまでに埋める。 つづく
皆さん風邪には気よつけましょう。 ♂75ミリ&♀47ミリ物語パ−ト2につづく  


投稿日 12月3日(水)21時14分 投稿者 JEFF


♂75ミリ&♀47ミリ物語パ−ト2


皆さん こんばんわ ギタリストのJEFFです。
さてパ−ト2の始まりです。 26個の卵その内の10個を、材飼育、あと残りは、マット飼育にしました。

ここでは、材飼育10個を中心に、進めていきます。
材は、長さ1b30a位あった。太く重いのです。必死で持った思いでがあります。  それを、ノコギリで切って・・・・・わっ
ムカデとへんな幼虫が、出てきた。 う−ん これでは、いかん
加水して、日光に3日間、干しました。
そして、前回の様に、セッティングを、したのである。

10匹、全部2令です。セットしてから、3週間で、幼虫が出てきた。
よし 材の交換です。
そうなんです。例の材セッティングする事によって、幼虫が交換タイミングを
しらせてくれます。
材飼育でも、以外に観察力が、いります。
幼虫が、マット側に、出てきたら材の交換ですが、そのままにして置くと
幼虫が材に戻ってしまう。

そして、春!

これまで、1匹、平均3本から6本
2令で、冬を越した幼虫は、この春成長、確実にしている。
そのたびに山に行って木を、取ってくるが、大変であった。
そして、7月

あの夜  わっ・・・・これは・・・・かぶと?

バケモノ幼虫  3令だ!
ジャムの瓶に、とぐろを、巻く位かな とにかく、見てて、キモチ悪い感じ
とにかく良く食べる。
大きな木でも、3日で食べた。早い時は、1日で
ホントに、ビックリです。

他の幼虫達は、みんな3令になってました。その頃は、ぜんぜん知識が、
ないので、♂♀の区別は、わかりません。ほとんど大きさで、
区別していて、大きいのは、♂  小さいのは、♀ て感じでやってました。



マットが、盛り上がっている。ケ−スが、2個あった。
穴が、開いているのだ。
なんだろう?   マットほじって、見たら
ありゃ 不思議  
成虫がでてきた。   それも、2匹とも、♀であった。
大きさは、40ミリと43ミリでした。
当時、オオクワ飼初心者の私は、すごく感激した。
でも、親より小さいのです。


あれだけ、にぎあった。 幼虫達も木に入り放しで出てこない。
こうなると、心配で、しょうがない、よっぽど木を割って見ようと、思ったが
ここは、グッ と耐えた。

そして・・・・2年目の春!

そして、そして、そして、パ−ト3へ ・・・・つづく

おやすみなさいませ
               感動!  音楽好きの人が、おられるとは


投稿日 12月7日(日)02時54分 投稿者 JEFF



♂75ミリ&♀47ミリ物語パ−ト3


みなさん  こんばんわ!

そして、春

5匹の、成虫が、出てきた。 ♂4匹の♀1匹でした。
オスの、サイズは、72.70.68.67.と大型ばかりで、ビックリです。
メスは、うっ・・・親よりもデカイ
まさに、こ・・これが47ミリ♀なのであった。

そして、6月

あの・・・バケモノは、

夜中に、トイレ行く時「ガサ.ガサ」..音が、
 ケ−スの方から、聞こえるので、見てみたら・・・・?

わっ・・・!?

マットから、半分、出かかった。 成虫の姿があった。

おっ..おお..ドキッ..大きい

今、まで見たのとは、違う。  
そう、そうなんです。これが、「あのオス75ミリなのです。」
72ミリ比べてみたら、全然、デカイです。
とにかく、横幅あった。あごは、太く
本当に、まさか自分で、こんな大型を、飼育できるとわ思わなかったです。

7月残る2匹 誕生する。

♂67ミリと♀45ミリでした。

以上 私の材飼育でした。
皆さん、どうも、パ−ト1.2.3.お付き合い、有り難うございました。
 
その後、♂75ミリは、生きてます。来年で、3年目である。
♀47ミリは、今年の秋・・・行ってしまった。

やっぱり、材が良かったのか?

他の材も、勉強の為に、いろいろ試したが、ダメです。
あんなに、大きいのは、でません。

奥様、所有の山に、出かけるのだ!!!
そう・・・あの木 「魔法の木」 

  では、JEFFでした。 


投稿日 12月7日(日)22時23分 投稿者 JEFF



♂75ミリ&♀47ミリ物語パ−ト4


皆様 こんばんわ!
      久しぶりの、JEFFです。!

物語パ−ト4です。
  今回は、♂75ミリの、子供達の、お話です。
今、現在も元気に生きています。〈来年3年目〉♪♪♪♪

         【ペアリング】
@75ミリ&45ミリ〈♀は、山梨産〉…31匹の幼虫
A75ミリ&44ミリ〈♀は、愛知産〉…28匹の幼虫
B75ミリ&46ミリ〈♀は、兵庫産〉…36匹の幼虫

♪♪今、現在 成虫になっている。この中の最高は、
 オス73ミリと、メス45ミリでした。
「魔法の木」の、在庫が、少なくなった為、
 菌床飼育でしたのでした。

そして、2年飼育、〈材飼育、キ−プしていた。「魔法の木」〉
 で、飼育していた。幼虫は、かなり大型の可能性が、あると思います。
この間、幼虫を、計ったら……………?
  あっ・・・・これは・・・
    あの75ミリ級の幼虫ではないか?!
        なんと28グラムありました。
何度も、計り直したが、本当に、間違いなく28グラムあった。

他の、幼虫で、(確認した中で)70ミリオ−バ−の可能性の
 幼虫は、10匹です。

材飼育は、素晴らしく美しい成虫に、なると、思います。

次回は、♀47ミリの子供達の事と、飼育方法など
  パ−ト5で会いましょう。

では、おやすみなさい


投稿日 12月21日(日)00時18分 投稿者 JEFF


冬眠中は、怖いのだ!!


メリ−.クリスマス♪♪♪
  皆さん、こんばんわ

今日は、サンタに、なる人多いのでは、ないでしょうか?

昨日、冬眠中(♂)の、ケ−スを、見たら少しマットが、足りない
 気が、したので、マットを、追加してやりました。
そして、ついでに、成虫の確認をしようと思い
マットを、ガサガサ(どこにいるのかな?)

  『ゴリッ』と、言う音とが

すぐに、指を上げました。 セ−フ.セ−フ空振りでよかった。
 心臓ドキ.ドキ だった。
あれが、ジャスト.ミ−トされていたら
今頃、出血大サ−ビスでした。
危ないプレゼントもらうとこでした。

たまごっちさん、貴重な体験なさりましたね。
 私、そう言うのお目に掛かれないのであった。

あいあんさん、
 ご冥福お祈り致します。大変だと思いますが、頑張ってください。

タウンさん
 昨日、コンサ−トやったの
 クリスマス.コンサ−トで、エリック.クラプトンを、主にやりました。

今日から、会社お休みである。
 お休みじゃない人、ごめんなさい!

では、jeff.beck のJEFFでした。

投稿日 12月25日(木)19時52分 投稿者 JEFF


10月号目次へ