母虫が産座を作るときにバクテリアを木屑に移し、孵化幼虫はそれを食べることによってバクテリアの受渡しがあると思うか?


(A:実験方法、B:判断した理由)
受渡しがあると思わない。
トナ A:卵を割り出す際に、木屑は持ってこないとか、孵化した幼虫が卵の殻を食べないか?とか。
B:少なくとも母虫が用意した木屑があろうとなかろうと、成長に影響しない。今のところ、同じように成長してるし、母虫が用意した木屑を入れておいても、幼虫は食べるよりも別のところに移動する。ただし、卵を殺菌処理したわけじゃないので、卵の殻を破る再、または卵に付いていたバクテリアがマットに移っている可能性も否定できない。
匿名希望 T.T. A:面倒くさくなったので最近は木屑は入れていない
B:差異が見受けられない。
魔法使いの弟子 A:5頭ずつにわけて観察した。
B:成長に有為な違いがなく食べた痕跡が見られなかった。
ヒロリン A:回収した卵を無添加のマットの上で孵化させる。
B:無添加マットで孵化した幼虫でも、何の問題なく育つ。
匿名希望 A:卵だけを取り出した。
A.CHIBA A:実験とは意識しないで、結果で判断。卵で朽ち木から取り出し、マットの内(上)で孵化。
B:孵化した幼虫は親が齧ったフレークとは接触したことは無いが他の幼虫とさして変わらず成長する。
k-sugano A:卵を取り出し霧吹きで良く洗う。親と全く関係ない材に軽く穴を空けていれる。孵化直後、卵殻を食べる前に取り出しマット、材、菌糸ビンにいれる
B:ちゃんと大きくなる。
えーちゃん A:卵を単体でマットに入れ、孵化させる。卵を動かさないように周りの朽ち木を適当に切り取り孵化させる。
B:どちらも無事に孵化するので母虫から何かを受け継いでいるとは思えない。
KAZU A:同腹から産卵させたものを、初齢で回収した個体群と、卵で回収した個体群に分け、さらに、卵で回収した個体群には♀の残した木屑を入れたものと入れないものに分けて、同じ餌&同じ環境で飼育し、成長を比較。
B:上記の実験により、優位差は認められなかった。
   
   
どちらともいえない
匿名希望 I.O. A:卵を取り出し、母虫とゆかりのないマットで飼育した。ちなみにマットは滅菌したものを使用した。孵化後(うまく観察できたものについて)すぐさま卵の殻を取り去った。
B:生存した幼虫、しない幼虫がいた。個体差なのか実験手技の問題なのかの判別ができない。さらに、菌の受け渡しに関する仮説を否定するわけではないが(どちらかといえば支持する)、肯定できる経験をしていないのでこの仮説自体の信憑性を評価できない。
茗荷谷博士 A:卵をノーマルマットに移す
B:卵殻に付着して受け渡される可能性を否定できない
Hero A:喰痕を一切入れず、新品の餌へ投入した。
B:確かに死亡率は上がるが、良い餌(菌糸瓶)を使うと喰痕を混ぜた個体と何ら変わらないサイズに羽化する。( 幼虫からの実験では、既に腸内バクテリアが形成されている為に判断出来ない。)採卵して卵表面を洗い、それから実験しなければ確実な事は言えないと思う。
moro A:卵で取り出したものと幼虫で割り出したものの成長にさがでるかどうか。
B:現在実験進行中なのですが、巷で言われる孵化率が悪くなることもなく10卵取り出しすべて孵化しました。現在3齢ですが、卵で取り出したものは、明らかに他より小さいです。ですがまだこの実験で成虫は羽化していないので分かりません。
JEFF A:菌糸ビン飼育を2世代行った。
B:バクテリアに対しての実験は経験不足なので良く分かりません。
K.Y. A:とりあえず卵で採りだし、別の良質なマットで孵化させ、そのマットで飼育してみた
B:受け継いでいるとしたら、産卵管通って卵を産むときにすでに卵に付着しているだろうし、あの木屑は卵の湿度の調整、あるいは単に初令が食べやすい為位だと思う。
Jimmy A:卵で回収し、オオクワを飼育していないマットに埋め込んで孵化させた幼虫と比較した。
B:N数が少ないので正確でないかもしれないが、その後の成長に優位性は見られなかった。
山ちゃん A:早い時期に産卵木から卵を取り出し、孵化用マットにセットする。この時、卵を水(ミネラルウォーター)でよく洗う。孵化後すぐに菌糸やマットにセット。これとは別に産卵木から一令幼虫として取り出したものを同じ菌糸やマットにセットし、同じ環境かで、成長度合いを観察した。種親はマット飼育したもの
B:個体数が少なく確信を持っているわけではないが、成長度合いは菌糸・マットともに代わりがなかったので、バクテリアを受け継ぐということに疑問は感じる。成長途中であるため、今後、これらが羽化したときの個体の大きさと数年間の実験において判断したい
   
思う&どちらともいえない
がっちゃん 確かに、影響を受けているものもあるのですが、空気中にあるバクテリアを、取り込んで利用している個体もでていました。
   
受渡しがあると思う
爆発栄螺 A:餌代えの時、糞を混ぜる
B:糞混ぜないと良く死ぬから


本文ページへ