Internet Explorer4.0 or Netscape Communicator4.0以上をご利用下さい。
7月号では,書体の設定について示しました。ご自分のブラウザでCSS を使用した場合,どの様な動きをするか理解できましたか? |
第4回目は,枠と枠色の付け方について示します。 何時もながら難しい説明は一切抜き。すべて,ご自分で学習してみて下さい。 |
枠と色を指定する。border-width:xxpt サイズを指定します。
border-style:type タイプを指定します。
border-color:color 色を指定します。
指定の順序は,関係ありません。しかし,「;」で区切り続けて書くことが条件です。
|
枠サイズを変える。<DIV STYLE="border-width:1;border-style:solid;border-color:turquoise">Size:1</DIV>
<DIV STYLE="border-width:4;border-style:solid;border-color:turquoise">Size:4</DIV>
<DIV STYLE="border-width:8;border-style:solid;border-color:turquoise">Size:8</DIV>
|
![]()
JEFFさんの送別ウルトラクイズにかまけて,すんげぇ雑な内容になってしまいました。えっ!「毎度のことだって」こりゃまた失礼いたしました。 |
![]()
9月号目次へ(フレーム未対応) |