|
![]() |
久々のイワイ入り! 7/28、まっくんのお誘いを受けて栃木県イワイサーキットに行って来ました。5月のインターネットスクーターミーティング以来になります。 我がEVO2号は珍しく快調!昨日のトラブルが嘘のようです。 今回は、EVO2の他、みんなのマシンと走りを見てみましょう。 |
今回のEVO2 今回珍しく快調に走ったEVO2号です。特に、今回はマフラーの位置変更でスタイリングがよくなってる・・みたい? |
写真提供:ka10さん![]() ![]() |
まっくんのライブDio FNクラスに準拠して制作したまっくんのライブDio。ZXの車両に、他グレードの外装をつけた中古車がベースです。 彼はこれで秋が瀬サーキットやイワイサーキットを練習しているそうです。 今回は特別、グランドスラムマフラーをつけてきました。 |
写真提供:ka10さん![]() |
写真提供:ka10さん![]() |
不動明王JOG 前回のインターネットスクーターミーティングで好評だった「不動明王」JOGです。今回はまっくんの要望でEVO2号と一緒に持ち込みましたが、トラブルが出て途中で走れなくなってしまいました。 朝イチで転倒しました(爆 |
てつさんのBW`s100 おそらく最もサーキットに向いてなかったと思われるてつさんのBW`s100バーハン仕様です。音速塾の駆動系チューンを施しているらしく、パワーはあります。が、いかんせんサイズが・・ しかしてつさんはそれもはねのけるくらいがんばって走っていました。 |
写真提供:ka10さん![]() |
まっくんの走り! まっくんの走りを見せてほしい!というご要望が多数ありましたので、このでばばばんと! 残念ながら、MPEGによる動画は設備側の問題があるので出来ませんでした。ごめんなさい。 写真提供:ka10さん(一部自分のビデオよりキャプチャ) 1 ![]() 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 立ち上がり。めいっぱい膨らんでます。が、この状態でもリーン・インは崩れません。 6 ![]() バックストレッチ奥の高速コーナー進入です。ストレートの終わるごく早い段階から、体はリーン・インにもっていってます。 7 ![]() インフィールドの左コーナーです。まっくん本人は、この左の進入で少しビビると言ってました。 8 ![]() ホームストレート直前の大事なS字コーナー。ここでどこまでがんばって速度を乗せるかで、その直後の直線区間の速度が違ってきます。下の左コーナーはピットのすぐ近くです。速度も乗っているんで、結構迫力のある画像ですね。 9 ![]() |
みんなで走ろう! もちろん、サーキット走行を楽しむのはまっくんだけではありません。この日はミッション車のひとも少なく、気楽に走るにはいいコンディションです。(写真提供:ka10さん) | |
![]() |
インフィールドにて。午後に入りタイヤコンディションの悪くなったまっくんを追撃するEVO2号。 「うらあ!抜いちゃるぜええ!!」 |
まっくんのリードで走るてつさん。不利なはずのBWSでがんばって走っています。 | ![]() |
![]() |
まっくん、背後から迫る! 「なにっ!後ろだと?!」 |
ちょっと遅れてきたmayakoさん。到着するなりガンガン走ります。 | ![]() |
そんなこんなで、1日走り回って遊んできましたとさ。この後、帰路につくのですがその日は運悪く花火大会で首都高3号線が通行止めになっていました。しかし、まっくんとてつさんに先導してもらって、無事トランポは東名高速までたどり着くことが出来ました。ありがとう!(^o^)/ |