![]() |
HELLOW,Mr.Hakurin!! |
HELLOW hakurin! さてさて、遂に念願叶ってhakurinさんに直接お会いしてお話をお伺いすることが出来ました! 彼のお宅にお邪魔して、早速いろんなものを見せていただきました。 最初からびくりつしました(笑 この写真のスーパーDioはもともと日本で彼の先輩から譲られたものだそうですが、台湾本国で改造を楽しんでいたノウハウやパーツを投入して改造したということです。 実際に乗らせていただいたのですが・・・うっ!これはナカナカ!これでも60ccより少し大きな排気量なんだとか。うむーむ、加速・伸びともにスバラシイ! それほど大きいとは言えない排気量ですが、そのエンジン性能はもっと大きな排気量だと聞いてもじゅうぶんなパワーです。(僕自身がヘボい改造しかできないとも言う)
これはカッコイイ!アルミホイールです。 ただし、台湾のDioは国内物に比べてフロントアクスルシャフト直径が大きいため、フロントのボルトオンはできないそうです。 カーボンプレートつきの大径ブレーキディスクも装着済みです!
そしてなんと! hakurinさんから、エンジンとマフラーを1個いただいてしまいました! ありがとうございますううううう!!!!! 腰下からかなり手が入っており、まさに台湾SPECですっ 因みにこのエンジン、現状では排気量が90ccを越えてしまうため1/32ドラッグの規定上はSCクラスに分類されます。 とりあえずはこのまま、ウチのEVEPAXに載せてみることにしようっと
LET'sGO鉄馬祭! hakurinさんにスクータ改造仲間を増やしていただこうと、僕は「来週の鉄馬祭に見学にいらしたら如何ですか?」とお誘いしましたところ、「行きます!」とのこと。 OKOK、お連れいたしますとも!是非、日本のげんつき愛好家と友好を深めて下さいまし〜 というわけで(?)週末は鉄馬祭なのでえーす! |