●昨晩、9−10−7にいたひと3人でVH高山地区にいってました。
そこで、を拾ったのです!いっしょにいた方がチームつくったのですが、IDは黄色だそうで。黄色ってエネミーウエポンでやすいんですか?
ほんでもってそれを、他の人は「いいよ」とのことだったんで、いただきました!ありがとー!
(SONICTIAM/SEGA,2000,2002.)
このアイテム、クエストをいくつかクリアしていけば、とある人物にエネミーウエポンに改造してもらえるそうで。
でも、いまんとこクリアしてなくてできないので、知り合いに頼んで改造してきてもらいました!ついでに強化パーツもつけてもらって、出来上がったのが「ベリルナックルtype1」です!
この武器、ちゃんとしたダガー系なのですが、素の姿はナックルだったりw
しかし機能増強してやると、光学迷彩機能がついちゃう上、攻撃力もアップ!なかなか面白い武器です〜
付加も+10まであげてみましたが、もっともっとパワーアップしたいなっとw。
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |
●今回のイベントでは、いつものごとくでしたーw まあ、先月あたりがちょっとよく出過ぎてたのでしょー。 でもでも、またまたトロンさんにラミカを1枚お買いあげいただき、ありがとうございます! 各方面で冬コミに向けてのお話が出ているようで。僕も考え中でーす。 |
![]() |
●さーて明日は地元のイベント、コミックライブ名古屋です!
今回のあたらしい売り物・・・とりあえずハミングバードたんラミカ。(ソレダケカヨ
因みにハミングバードたん、ちあが描いたの見てカワエエがな〜と萌えてたら、今度はりあ造さんが描いてました。なんかあ、先越されちゃったな、ちぇ!みたいなーw
つうわけでりあ造さんに遅れること数日、これを描きました。ちあはマシンガンを描くの断念したっていうてたんで、せめてそこは得意分野だしがんばったろーとか思ったのですが。資料見つからず。しゃあないので想像でMP5Kみたいなのを超てきとうに描いてみましたとさ。・・・なんか今見たらソレっぽいじゃん(コラ
スリングが銃の後ろに接続されてて、左肩にかけてブラブラさせてるんですが・・・そういうふうにはみえねえや。うひ。
●ここ数日、風邪でつらかったのでPSOれませんでしたが、昨晩オンいってました。
じつはDC時代の仲間のひとりが、今日からGCのオンにデビュウだそうで!さっそくギルカだけでももらっとこうと行ったわけです。
オンに入ってカード検索してたら、キョウメイさんからおさそいが!しえらもLVが高くなってきたので、いろいろいきやすくなったですよw
VH森2を軽くクリアしたのち、洞窟をクリア。3人だとサクサクっすよー!
フォトンドロップ1個と、ブラッディアート2本、ラストサバイバー1本が出ました!他の人がフォースだったので、協議の結果これらはしえらがありがたくいただきました。
そのとき。ブラッディアートが立て続けに出るので。だれかが
「血祭り」
と言ってました。ひい。
そのあと、思い出したかのようにハム・しろ・なみだへ連絡。無事あひるとギルドカードを交換できました!
またよろしゅうー
しえら、ただいまLV61。
●ポッキー&プリッツの日!(脈絡ナシ
●昨晩は何日かぶりにラグオルにいきました。で、まあ、ロビーにも人が少なかったんで、早速トレーニングメニューをこなすことに。
例によって「ヒートソード」クエの2往復なんですが、1回目、赤箱が2つも出ました!いつもは出ないときの方がずっと多いのに。
2回目は、ハミングバード(ちあ)と妹のAMUがやってきてくれました。3人だとはやいはやい!1人よりずーっとラク(あたりまえ
なんと、ここでも赤箱が4つ!?!? 4つスよ4つ! 森を1回まわっただけで4つも出るかフツー・・・
しかもうち2つは、隣同士のコンテナにはいってた。赤が2個並んでたんです。写真撮らなかったのがもったいない。
・・・つうわけで、みんなでアイテムをわけあいましたとサ。しえら、ただいまLV59。
●現在、Myキャラ「しえら」、LV55。ここらあたりだと、1LV上げるのに20000程度の経験値が必要になります。
マギたん教官に、「ヒートソードクエ、1日2往復でし!」のトレーニングメニューをおおせつかりました。1回クリアで経験値が約2万。1日2回やると2LVくらいあがります。うに。
高レベルフォニュのマギたん教官がいっしょだとらくちんです。援護テクは強力だしー。しかしやっぱ1人でもいけんと。
みんなもうULTだもんねー。地道にトレーニングしなければあ。
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |
●昨晩は1人でVH森に行ってレベル上げをしている所に、りあ造タンとデカポン氏がやってきてくれました。
3人で名古屋弁を連発。というか名古屋弁以外使わない雰囲気w。「宮地ゆきおがようさんおる」とのたまわってました。
(※宮地ゆきおとは、名古屋で有名なタレントです。ラジオなどでナチュラルな名古屋弁を毎日のようにガンガン飛ばしています)
偶然にも3人とも一宮のいんど屋を愛好しているので、「いつかみんなで行こまい」ということにw。
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |
●もえもえ、EGGたん、自分の3人でマルチモードをやって遊びました。EGGたんはあいかわらずPSO初心者なので、道に迷わないようにガイドビーコンで誘導(銃で撃っただけ)してあげました。もえもえたんはガイドビーコンを出すと「ガイドビーコンなんて出すな!やられたいのかい!?」「いわんこっちゃない!」などと専門用語を発していました(すこしフィクション)。
3人でデ・ロル・レの所に来たまではよかったのですが。EGGたんは残念ながら、倒す直前に死亡。経験値を得られませんでした。
気をとりなおして、今度はEP2の神殿へ。ようやくハルバレイの直前までやってこれたのですが、いきなり画面がブラックアウト!
一瞬GCが壊れたかと思いましたが、違いました。EGGたんが座っていた所のそばにあったコンセントを誤って踏んでしまったため、GCのコンセントが抜けただけでした。
結局3人ともEP2のマルチプレイ時の経験値を得られませんでした(痴呆。
●リア友の1人が、GCで初オンをしました。実際にいっしょにGCとかソフトを買いに行って、設定もいっしょにやってあげました。
キャラ名は「もえもえ」。なんか最初は「ももえサイズ」というマンガの題名を見て「momoe」にするつもりだったんですが、面白くないので「moemoe」と入れてあげました。
やってる本人はオンで他の人に指摘されるまでずーっと「momoe」と思いこんでいたみたいですが。(僕が勝手に名前を変えておいたとも言う)
鎌武器を持って「斬った相手を肩代わり〜」とかやってほしいデス(謎。
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |
●昨日は久しぶりにオフラインをやってました。
ちょっと前、中央管理区をクリアしてプラント上層までは少しいってたはずだったんですが、いつのまにかそれリセットされちゃってました。
仕方ないんで、もう一度神殿からです。
プラント下層までいくと、ノーマルだっていうのにえらく敵が強かったりして。オンでLV上げたりみんなからアイテム貰ってなかったらかなーりむずかしそう・・・
もちろん、無事にクリアできますたよ〜んw
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |
●10/27に東京は目白カルチャービルで行われたPSOオンリーイベント「コズミックパズル」は盛況でした!(多分) たくさんの知り合いの方もお見えになり、会場やその後の打ち上げ兼OFF会もすごーく楽しかったです!!! 会場に出店している他サークル様の作品は、とてもLVの高いものが多くて。あらためてなにか思い知った気もしてます。 因みに、我がAcraftじゃぱんの発行紙「GOGOもビる」は持ち込んだ10冊を全て売り上げたり知り合いに配ったりで完売。イオナさんからは次期ロット分の御予約もいただきました。 ありがとうございました〜!!!!! ![]() |
![]() (10/27)、コズミックパズル会場にて。 ●さて、そんな中、会場でりあ造様と以前から密約(?)のあった「エリたん萌え同盟」を結成しました。 今のところ同盟の活動など具体的な動きはありませんが。 とりあえず、我がサークルの時期作品として、エリたんを大々的に取り上げることにします。 りあ造様からも、「エリたん本に1〜2ページで良いので参加させて下さい」との要請を受けております。 こらもう行くしかないっしょ! とゆうわけで。エリたん本の構想中〜♪ |
※このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。 |